更新履歴
イエスにおいて成就した新しい契約
2009年7月31日
神とイスラエルの契約だけで、聖書の契約思想を語ったことにならない。時空を超えた契約思想は、より深められ精神化されるに至ったからである。
預言者エレミヤは、前587年に国が滅亡する頃エルサレムで新しい契約の預言を語った。エレミヤによると、イ…の続きを読む
時空を超えた世代との契約締結
2009年7月24日
モーセを仲保者として神がイスラエルとの間に結んだ契約は、その世代だけのものではなかった。申命記29章13節~14節でモーセは「私は、あなたたちとだけこの契約を結びこの誓約を交わすのではない。今日われわれと共にわれわれの神ヤハウェの前に立って…の続きを読む
生活の中に実現する神の祝福
2009年7月17日
契約は祝福と呪いを伴っていた。契約を守る者には祝福が、契約を踏みにじる者には呪いが宣言されている。申命記には「あなたは町にいても祝福され、あなたが畑にいても祝福される。あなたの胎の実も、あなたの土地の実りも、あなたの家畜が産む子、あなたの牛…の続きを読む
【卒業生リレー・エッセイ11】~広い視野で物事を考える力を養った村川隆さん~
2009年7月10日
敬和で学んだ技
昨年秋から日本経済は長期不況に陥っています。私の勤めている会社も大いに影響を受け、この不況を乗り切るための努力を続けています。しかし、同業他社の中には既に力尽きた所も少なくありません。
敬和学園では外国に目を向け…の続きを読む
広報誌「敬和カレッジレポート」第59号を発行しました
2009年7月10日
敬和学園大学 広報誌「敬和カレッジレポート」第59号
Close up「エコノミーとエコロジー 共生に役立つ教育、研究を使命として」房 文慧 教授
入学式・新入生オリエンテーション
スポーツ大会のご報告
オープンカレッジのご報告
…の続きを読む
【チャレンジ学生26】まちカフェ ~Link~
2009年7月10日
まちカフェ ~Link~
吉田ゼミの活動を母体として昨年10月中旬に新発田の商店街に「まちカフェ ~Link~」をオープンしました。今では常連のお客さまも少しずつ増え、学生と地域の方々が楽しく触れ合う、交流の場になっています。…の続きを読む
イスラエルと神との契約締結
2009年7月10日
古代メソポタミアでの商取引や売買は、契約を媒介としていた。取引には複数の証人が必要であった。主権国が他の国家群を服属させる宗主権条約(契約)では、相手に守らせる規定が言明され各国の神々が証人として召喚された。離反する国に対する呪いも宣告され…の続きを読む