更新履歴
2006年4月28日号
2006年4月28日
「生命(いのち)なり怒涛の果(はて)に残る道」という句碑に、1年ぶりに出会った。4月20日とその翌日、新入生オリエンテイションのために胎内(たいない)の地に。延原宗教部長の礼拝に始まり、ボランティア活動の紹介、久島学生部長によるマナーに関す…の続きを読む
2006年4月14日号
2006年4月14日
寒かった冬が去り、花の季節が到来した。入学式の日に定員にごく近い若者たちを迎えることになった。前の月の卒業式での学生代表の二村稔君は「われわれは信仰と希望と愛に生きてゆく、柔軟な心をもった人間として歩んでいきたい」とのべた。壇上にいたわたし…の続きを読む
敬和学園大学 「敬和カレッジ・ブックレット」 No.12(2006年4月)
2006年4月1日
敬和学園大学 「敬和カレッジ・ブックレット」 No.12
地域福祉と住民参画型のまちづくり」
市長挨拶
「福祉のまちづくりについて考える」
片山 吉忠 (新発田市長)
第一部 記念講演
「住民参画型の福祉まちづくりの現状と課…の続きを読む
広報誌「敬和カレッジレポート」第46号を発行しました
2006年4月1日
敬和学園大学 広報誌「敬和カレッジレポート」第46号
CLOSE UP「貴志川のミカン」学長 新井 明
キャンパス・ソングとキャラクターができました
第12回卒業式のご報告/卒業生からのメッセージ
教職課程の4年間を振り返って/卒業…の続きを読む
【チャレンジ学生14】本当の夢との出会い
2006年4月1日
本当の夢との出会い
高校生の時は「アメリカ」と「英語」に憧れて、いつかはアメリカに住みたいとずっと夢を見ていました。しかし、ある時「英語はコミュニケーションをするための手段にしかすぎない。“+α”を見つけなさい。」とある先生か…の続きを読む