更新履歴
2007年1月19日号
2007年1月19日
日野原重明先生のご講演をうかがうことのできたことは、幸いであった。「生きる上での希望と欲望」は、多くの新発田市民に明るさをあたえた。方々からお礼のことばが届く。感動の心が伝わってくる。
ところで、もうひとつの感動を書簡で伝えてくださったご…の続きを読む
2007年1月12日号
2007年1月12日
これほどの聴衆を集めるお方は世の中には、そうたんとはいない。12月9日(土)は収容人員1000名の新発田市民文化会館が満杯で、キャンセル待ちが300ほどであったという。雨模様の日、95歳の日野原重明・聖路加国際病院理事長先生が、おひとりで、…の続きを読む
広報誌「敬和カレッジレポート」第49号を発行しました
2007年1月10日
敬和学園大学 広報誌「敬和カレッジレポート」第49号
CLOSE UP「ギリシア悲劇と私」英語文化コミュニケーション学科 金山 愛子
第16回敬和祭・ふれあいバラエティのご報告
社会福祉士国家試験受験資格課程について
学生の心のケア…の続きを読む
【チャレンジ学生16】つねに目標に向かって
2007年1月10日
つねに目標に向かって
私は敬和学園大学に入って、心に響く講義やボランティア活動により、感動の毎日を送っています。そういった日々の中で、「自分には何もできない」と思い込んでいた私に、「やればできるんだ」という大きな可能性を与えて…の続きを読む
【卒業生リレー・エッセイ1】~同窓会長として母校と関わる米山光紀さん~
2007年1月10日
卒業して 今
今号より、同窓会のスペースをいただきました。毎回、卒業生による「近況や大学時代の経験等」について、リレー形式で綴っていきたいと思います。まずは、同窓会長の私が、1番手にご指名いただきました。
私は、1期生ですので、卒業…の続きを読む