「募金をくれたら、お菓子をあげるぞ!」敬和学園のハロウィンパレード
2015年10月29日
今や全国各地で人気となっているハロウィン仮装、敬和学園大学でも恒例のハロウィンパレードが行われました。
児童英語クラスを中心に学生・教職員有志が、思い思いの衣装でパレードに参加しました。
ハロウィ…の続きを読む
在学生や卒業生、地元の皆さんの笑顔が集まった「第25回 敬和祭」
2015年10月25日
今年で敬和祭は25回目を迎えました。
今年のテーマは「Welcome! ~皆で創造(つく)る敬和祭~」。
学生だけでなく、地域の皆さまや協賛していただいた企業の方々と一緒に敬和祭を創造しつくりあげていきたいという、実行委員みんなの想…の続きを読む
福祉施設の利用者さまをお迎えし、ふれあいバラエティを開催しました
2015年10月23日
毎年恒例のふれあいバラエティを開催しました。
このイベントは、地域の福祉施設の皆さまを敬和学園大学にお招きし、学生たちと共に楽しいひとときを過ごしていただくイベントです。
今年のテーマは「昭和」、平成生まれの学生たちが、参加される方…の続きを読む
【敬和スポーツ】アーチェリー部の小林舞さんがインカレ4位入賞!
2015年10月18日
10月18日に行われた、第28回全日本学生フィールドアーチェリー選手権大会女子の部にて、小林舞さん(国際文化学科4年)が4位入賞しました。
小林さんは、昨年度の8位に引き続き、2年連続の入賞となります。
大会結果
<予選>
・4…の続きを読む
創立25周年シンポジウムにて、戦後70年を振り返りました
2015年10月17日
敬和学園大学の創立25周年を記念して「戦後70年!今あらためて「歴史認識」を問う」と題したシンポジウムを開催しました。
会場いっぱいの230名もの方々からご参加いただくことができ、歴史や平和、現代日本のあり方に対する関心の高さが伺えました…の続きを読む
地域と連携して実践する「地域学入門」がはじまりました
2015年10月3日
敬和学園大学では、地域と密着した学びとして「地域経営プログラム」を用意しています。
このプログラムでは、企業経営やコミュニティー形成のために必要となる理論を地域の現状と共に学び、地域社会の中で実践する経験を通じて、地域の未来を支える社…の続きを読む