久しぶりの大雪になりました
2016年1月29日
先週は今年度最後の講義の週でしたが、火曜日は暴風雪で終日休講となり、その対応に追われました。今週の学年末テストの初日に大雪でJR白新線が運休して試験が延期になりましたが、今後さらに影響が出ないことを願います。
1月24日は新発田の平地でも…の続きを読む
「思い悩むな」(2016.1.22 C.A.H.)
2016年1月22日
現代人の多くの人々は、心の中に理由がはっきりしない不安をかかえています。現代は将来に対して希望を持ちにくい時代になっています。「私の将来はどうなるのだろうか。」「私は何をして生きていくのか。」「私は仕事につくことができるだろうか。」「私には…の続きを読む
センター試験が無事終わりました
2016年1月22日
1月16、17日は全国で約53万人の受験生がセンター試験を受けました。敬和学園大学もセンター試験の会場となり、雪の中を阿賀北の受験生523人が本学での受験を志願しました。
昨年12月の土曜日にたまたま大学に用があって出かけると、今回の受験…の続きを読む
大学事務局の基礎を築いた菊地次郎氏逝く
2016年1月15日
正月上旬までの暖冬も去り、蒲原平野も一面の雪に覆われ、静寂さに包まれています。
1月5日に敬和学園大学の初代教務課長の菊地次郎氏が逝去されました。8日に新潟市内で東中通教会の福井博文牧師の司式で、ご葬儀が執り行われました。89才のご生涯で…の続きを読む
新年おめでとうございます
2016年1月8日
元旦から比較的に穏やかで暖かい日が続いています。清々しい年の初めに、新しい年がこの天気のように平穏で平和な年であることを願わざるを得ません。
日本では古来、初日の出を拝む習慣があります。興味深いことに、古代・中世のヨーロッパの社会では、キ…の続きを読む