更新履歴
前期の授業が終わります
2017年7月28日
関東甲信地方では既に梅雨が明けましたが、新潟県はそろそろ梅雨が明け宣言が出されそうです。梅雨の晴れ間には、五頭連峰や飯豊連峰の「青い山脈」の上に巨大な入道雲が立ち上がっています。
今週で講義や演習の授業が終わり、学生たちはレポート書き…の続きを読む
青島中澜教育コンサルティングと学生募集に関する業務委託契約を締結しました
2017年7月26日
敬和学園大学は、青島中澜教育コンサルティングと中国(山東省、山西省、東北地方)での学生募集・広報活動についての業務委託契約を締結しました。
今回の業務委託により、これまで続けてきた中国での学生募集・広報活動を発展させ、中国からの留学生…の続きを読む
前期末試験期間および夏期休暇期間中の学バス運行、食堂・売店営業のお知らせ
2017年7月26日
夏期休暇期間中の学バス運行、食堂・売店の営業についてお知らせします。
スクールバスの運行について
<スクールバスの運行はこちらをご覧ください。>
https://www.keiwa-c.ac.jp/bus/
…の続きを読む
敬和学園大学 人文学部国際文化学科(文化人類学)の教員公募要項
2017年7月21日
敬和学園大学では、人文学部国際文化学科(文化人類学)の教員を公募しております。公募要項につきましては、下記をご覧ください。
・機関名
敬和学園大学(私立大学)
・部署名
人文学部 国際文化学科
・研究分野
…の続きを読む
敬和学園大学 人文学部英語文化コミュニケーション学科(英語学・言語学)の教員公募要項
2017年7月21日
敬和学園大学では、人文学部英語文化コミュニケーション学科(英語学・言語学)の教員を公募しております。公募要項につきましては、下記をご覧ください。
・機関名
敬和学園大学(私立大学)
・部署名
人文学部 英語文化コ…の続きを読む
『地域学』 学生による発表会のご案内(7月28日)
2017年7月21日
敬和学園大学では、新発田市副市長や地元企業の社長を講師にお招きし、授業科目「地域学」を開講しています。
この授業では、毎回講師の方々の経営哲学や実践方法などを講義としてうかがい、続いて翌週に講師の方の仕事場を訪問する実体験を通して、現実の…の続きを読む
「行き先も知らない旅人としての人生(ヘブライ11:8-12)」 (2017. 7. 21 C.A.H.)
2017年7月21日
「旅人としての人生」というタイトルは、多くの日本人には「旅に病んで夢は枯野を駆け巡る」という句を残した芭蕉を思い出させます。芭蕉は冥途の土産として中尊寺の金色堂などの名所を見ることに誘われて、江戸・深川の自宅から東北地方への…の続きを読む
冒険へと誘う神の言葉との出会い
2017年7月21日
前期の最終チャペル・アワーにおいては、山田耕太学長先生が、「ヘブライ人への手紙」の聖句をもとに、旧約聖書の『創世記』に記された族長アブラハムの生涯について丁寧に教えてくださいました。神の言葉に従い、行き先も知らずに出立したアブラハムの人生は…の続きを読む
7月オープンキャンパスが開催されました
2017年7月21日
オープンキャンパスの前には6月の時と同様に、シルバー人材の方々によってキャンパスの草木がきれいに刈り込まれました。図書館の前では新井学長退任記念の大きなネムの木の赤い綿毛の花が満開です。中庭ではテッポウユリが咲き始めました。前期中に社会人学…の続きを読む
2017 JCLP Farewell Address
2017年7月19日
2017. 7. 19.
Kota Yamada
President of Keiwa College
Congratulations, Dylan, Taylor, Shaylah, Ousman, and Na…の続きを読む
8月1日から出願が始まる入試情報(社会人、シニア、編入、帰国生)
2017年7月18日
8月1日から出願が始まる入試は、次のとおりです。
それぞれの入試についての詳細は、下記のリンク先をご覧ください。
<社会人入試> 出願期間:8月1日(火)から3月12日(月)
<シニア入試> 出願期間:8月1日(火)か…の続きを読む
【学生レポート】動物保護施設でボランティアをしました(アニマルレスキュー)
2017年7月16日
敬和学園大学「敬和アニマルレスキュー」サークルが、新潟市西蒲区にある動物保護施設のあにまるガードさまでボランティア活動を行ってきました。
「敬和アニマルレスキュー」は、動物に関するボランティアに参加するサークルで、新潟県動物愛護協会の…の続きを読む
JCLPの学生たちがアメリカから来ました
2017年7月14日
集中豪雨により福岡県朝倉市や大分県日田市などの九州北部で大きな被害が出ています。被災された方々にお慰めが豊かにございますように心からお祈り申し上げます。
新潟も中越水害・中越地震・中越沖地震・新潟福島豪雨などに度々襲われてきました。ゲ…の続きを読む
7月15日(土)、17日(月・祝)の学バス運行のお知らせ
2017年7月12日
7月15日(土)はオープンキャンパス開催のため、通常の学バス運行はありません。
7月17日(月・祝)は通常授業を行います。
学バス運行、食堂・売店の営業についてお知らせします。
スクールバスの運行について
<スクール…の続きを読む
「ダイバーシティ」と「インクルージョン」
2017年7月7日
アジサイに続いてガクアジサイの花も開き始めました。遠くの飯豊山の雪渓の残雪も例年より1か月近く遅れてようやく消えていきました。
先週の土曜7月1日から2日日曜にかけて、神戸で開催された日本私立大学連盟の学長会議に出席し…の続きを読む
2017 JCLP Welcome Address
2017年7月6日
2017. 7. 6,
Kota Yamada
President of Keiwa College
Hello, Howard students, Dylan, Taylor, Shaylah, Ousman,…の続きを読む