前期の授業が終わります
2017年7月28日
関東甲信地方では既に梅雨が明けましたが、新潟県はそろそろ梅雨が明け宣言が出されそうです。梅雨の晴れ間には、五頭連峰や飯豊連峰の「青い山脈」の上に巨大な入道雲が立ち上がっています。
今週で講義や演習の授業が終わり、学生たちはレポート書き…の続きを読む
「行き先も知らない旅人としての人生(ヘブライ11:8-12)」 (2017. 7. 21 C.A.H.)
2017年7月21日
「旅人としての人生」というタイトルは、多くの日本人には「旅に病んで夢は枯野を駆け巡る」という句を残した芭蕉を思い出させます。芭蕉は冥途の土産として中尊寺の金色堂などの名所を見ることに誘われて、江戸・深川の自宅から東北地方への…の続きを読む
7月オープンキャンパスが開催されました
2017年7月21日
オープンキャンパスの前には6月の時と同様に、シルバー人材の方々によってキャンパスの草木がきれいに刈り込まれました。図書館の前では新井学長退任記念の大きなネムの木の赤い綿毛の花が満開です。中庭ではテッポウユリが咲き始めました。前期中に社会人学…の続きを読む
2017 JCLP Farewell Address
2017年7月19日
2017. 7. 19.
Kota Yamada
President of Keiwa College
Congratulations, Dylan, Taylor, Shaylah, Ousman, and Na…の続きを読む
JCLPの学生たちがアメリカから来ました
2017年7月14日
集中豪雨により福岡県朝倉市や大分県日田市などの九州北部で大きな被害が出ています。被災された方々にお慰めが豊かにございますように心からお祈り申し上げます。
新潟も中越水害・中越地震・中越沖地震・新潟福島豪雨などに度々襲われてきました。ゲ…の続きを読む
「ダイバーシティ」と「インクルージョン」
2017年7月7日
アジサイに続いてガクアジサイの花も開き始めました。遠くの飯豊山の雪渓の残雪も例年より1か月近く遅れてようやく消えていきました。
先週の土曜7月1日から2日日曜にかけて、神戸で開催された日本私立大学連盟の学長会議に出席し…の続きを読む
2017 JCLP Welcome Address
2017年7月6日
2017. 7. 6,
Kota Yamada
President of Keiwa College
Hello, Howard students, Dylan, Taylor, Shaylah, Ousman,…の続きを読む