
2017年10月20日
チャペル・アワーでは「神の偏愛」と題してメッセージをとりつぎました。
特定の対象(人物)だけに特別な愛を注ぐ偏愛は、例えば「ヨセフ物語」などにおいて、聖書でも悲劇と混乱をもたらす原因として描かれています。偏愛は、バランスを失し、リスクを孕
…の続きを読む
2017年10月13日
金山愛子先生が、安積力也先生(元独立学園校長)、清水眞砂子先生(児童文学研究家・翻訳者)といった方々とつい最近、持たれた至福のひと時について、お話しくださいました。安積力也先生の「翻訳とは何ですか?」との質問に清水先生がお答えになられた「横
…の続きを読む
2017年10月6日
後期の最初のチャペル・アッセンブリ・アワーでした。チャペル・アワーにおいては、学長先生が、宗教改革500年の記念の年にあたり、マルティン・ルターの生涯とその信仰について教えてくださいました。聖書の言葉との出会いを通してルターの見出した福音の
…の続きを読む
https://www.keiwa-c.ac.jp/chapel/2017/10/06/44138.html宗教改革500年の年に