「木々は光を浴びて(詩編1:2-3)」(2018.4.27. C.A.H.入学記念植樹式説教)
2018年4月27日
大学の構内は4月の始めから今に至るまで、ソメイヨシノ・寒緋桜・しだれ桜・八重桜が次々と満開になって100本の桜シンフォニーが奏でられてきました。今はハナミズキとハナモモが満開です。本学では2003年に新井明学長が就任した時か…の続きを読む
新学期が始まりました
2018年4月20日
キャンパスではデイジーに加えて水仙の花が咲き誇り、しだれ桜にモクレンが咲き、桃の花も開いてきました。水仙・梅から桜・桃がいっぺんに咲き出していくのは、まさに「北国の春」の光景です。長く凍てつく冬とは対照的に、明るい日差しの中で春の息吹を感じ…の続きを読む
ご入学おめでとうございます
2018年4月13日
先週の5日木曜には、新発田市民文化会館で本学の入学式が執り行われ、176人の新入生が入学しました。桜が満開の中で入学式が行われたことは、本学が始まって以来のことです。その三日後の8日日曜の朝は、辺り一面が雪で覆われている光景には目を疑いまし…の続きを読む
2018年度入学式式辞
2018年4月5日
長く雪の多かった冬は終わり、この新発田・聖籠の地にもようやく春が巡ってまいりました。今年の入学式は、今までの27年間になかったことで大学の桜の木も満開です。新入生の皆さん、保護者の皆さん、ご入学おめでとうございます。
新入生の…の続きを読む