新潟市立東石山中学校3年⽣の皆さまが⼤学⾒学に来学されました
2019年10月29日
東石山中学校3年生4名の皆さまが大学見学のため本学に来学されました。 教室に移動し、山田耕太学長の歓迎のあいさつでプログラムは始まりました。
次に、広報入試課より大学の概要および本学ならではの「リベラルアーツ教育」につ…の続きを読む
関根学園高校1年生の皆さまが大学見学に来学されました
2019年10月29日
関根学園高校1年生53名の皆さまが大学見学のため本学に来学されました。 教室に移動し、山田耕太学長の歓迎のあいさつでプログラムは始まりました。
次に、広報入試課より大学の概要および本学ならではの「リベラルアーツ教育」に…の続きを読む
在学生や卒業生、地元の皆さんの笑顔が集まった「第29回 敬和祭」を開催しました
2019年10月27日
今年で敬和祭は29回目を迎えました。今年のテーマは「平成にさよならバイバイ 俺は令和と旅に出る-いざ、新時代の敬和祭-」。
学生たちによる工夫を凝らした屋台や教室展示、レジン体験やクイズ早押し大会、そして11組のアイドルによるステージ…の続きを読む
福祉施設の利用者さまをお迎えし、ふれあいバラエティを開催しました
2019年10月24日
毎年恒例のふれあいバラエティを開催しました。
このイベントは、地域の福祉施設の皆さまを敬和学園大学にお招きし、学生たちと共に楽しいひとときを過ごしていただくイベントです。
今年のテーマは、海と魚たちを楽しむ「おとぎ話の世界」。普段な…の続きを読む
敬和学園大学主催で、全国高校ビブリオバトル新潟県大会を開催しました
2019年10月20日
敬和学園大学と新発田駅前複合施設イクネスしばたの主催で、「全国高校ビブリオバトル新潟県大会」を行いました。
当日は司会進行や運営に「敬和図書愛好会ライブリオ」のメンバーが参加しました。ライブリオは、本好きの学生が集まり、大学内外で活動…の続きを読む
インターンシップでベトナムでの日本語教師を体験してきました
2019年10月18日
敬和学園大学では、日本語教師を目指す学生のために、日本語の教育に関する知識・能力の習得を目指す「日本語教育プログラム」(ディプロマ)を用意しています。
このたび、国際文化学科4年生の渡邉瞳さんが、本学の提携先であるベトナム・ハノイのはるか…の続きを読む
敬和学園大学学生によるラジオ番組がリニューアル・スタート!(10月)
2019年10月18日
敬和学園大学では、地元のラジオ局エフエムしばたが開局した1997年10月より、学生たちが制作する番組を持たせていただいています。
スタートから22年目の今年、内容を一新し、さらにパワーアップした番組「敬和キャンパスレポ」として、10月4日…の続きを読む
【敬和スポーツ】第70回全日本学生バドミントン選手権大会で小川・柴田ペアが準優勝しました
2019年10月17日
敬和学園大学のバドミントン部 小川桂汰さん(国際文化学科4年)・柴田一樹さん(国際文化学科3年)ペアが、第70回全日本学生バドミントン選手権大会(男子ダブルス)にて、準優勝しました。
敬和学園大学バドミントン部創部以来、初めての男子ダブル…の続きを読む
村上桜ヶ丘高校1年生の皆さまが大学見学に来学されました
2019年10月16日
村上桜ヶ丘高校1年生35名の皆さまが大学見学のため本学に来学されました。 教室に移動し、入試委員長の丸畠宏太先生からの歓迎のあいさつでプログラムは始まりました。
次に、広報入試課より大学の概要および本学ならでは…の続きを読む
普段の大学生活を体験、ウィークデー・オープンキャンパスを開催しました
2019年10月14日
普段の大学生活を実際に体験できる「ウィークデー・オープンキャンパス」を開催しました。
これは、学生たちが普段過ごしているキャンパスに入って、実際の授業や大学生活、学食などを体験し、五感で大学生活を感じてもらおうというイベントです。
…の続きを読む
「地域学」で新発田ガスさまを見学しました
2019年10月11日
敬和学園大学には「地域学」という授業があり、地元の自治体や会社のトップの方からお話を伺える機会が用意されています。
今回の授業では、地元のライフラインを支える企業の1つ、新発田ガスさまを見学させていただきました。
新発田ガスさま…の続きを読む
新潟向陽高校1年生の皆さまが大学見学に来学されました
2019年10月2日
新潟向陽高等学校1年生41名の皆さまが大学見学のため本学に来学されました。 教室に移動し、山田耕太学長からの歓迎のあいさつでプログラムは始まりました。
次に、広報入試課より大学の概要および本学ならではの「リベラルアー…の続きを読む
ふれあいバラエティのための車いす実習を行いました
2019年10月1日
敬和学園大学では、毎年10月、地域の福祉施設の利用者さまをお招きし、学生たちと共に楽しいひとときを過ごしていただくイベント「ふれあいバラエティ」を開催しています。
このイベントには、多くの方が車いすでご参加されます。
今日は、参加い…の続きを読む