更新履歴
2020年度前期卒業式式辞
2020年9月30日
卒業生の皆さん、敬和学園大学ご卒業おめでとうございます。今日はすばらしい秋晴れで、皆さんの門出を祝しているかのようです。皆さんがここに至るまでの大学生活の歩みを振り返れば、その中には晴れの日もあり、曇りの日もあり、雨の日も雪…の続きを読む
『ナチス機関誌「女性展望」を読む 女性表象、日常生活、戦時動員』 桑原ヒサ子 著
2020年9月29日
『ナチス機関誌「女性展望」を読む 女性表象、日常生活、戦時動員』 桑原ヒサ子 著
桑原ヒサ子 著 『ナチス機関誌「女性展望」を読む 女性表象、日常生活、戦時動員』
青弓社 2020年9月
4,800円+税
1932年から敗戦直…の続きを読む
オープンカレッジ「ベトナムの首都ハノイの飲食文化」のご案内(10月26日)
2020年9月25日
ベトナムのイメージは?-戦争?社会主義?貧困?アオザイ?最近ならば、技能実習生や私費留学生ということばが浮かぶでしょうか。私たちにとってベトナムは、「近くて遠い国」「遠くて近い国」なのかもしれません。
近年、首都ハノイはグローバル…の続きを読む
オープンカレッジ「「働きたくないイタチ」と考えることばと人工知能」のご案内(11月2日)
2020年9月25日
物語『働きたくないイタチと言葉がわかるロボット』(川添愛、2017年)では、怠けたがりのイタチたちが何でもやってくれるロボットの開発に悪戦苦闘します。命令が通じるよう「言葉が分かるシステム」の構築に挑戦しますが、果たしてうまくいくの…の続きを読む
10月3日(土)の学バス運行のお知らせ
2020年9月24日
10月3日(土)は、学バスの運行を増便します。 学バス運行についてお知らせします。
スクールバスの運行について
<スクールバスの運行はこちらをご覧ください。>
https://www.keiwa-c.ac.jp/bu…の続きを読む
大学内での火災発生を想定した避難・防火訓練を実施しました
2020年9月11日
敬和学園大学で、学内での火災発生を想定した避難・防火訓練を実施しました。
今回は、これらの訓練に加え、車いす等を利用する学生などを避難させるための「階段搬送支援器具」の操作についての実地訓練も行われました。
今回の訓練では、図書館か…の続きを読む
収穫の秋を迎えました
2020年9月11日
強大な勢力をもった台風9号、10号が九州の西側を真っ直ぐに北上し、各地にその爪痕を残していきました。被災地の復興をお祈りいたします。大学の周辺のコシヒカリの美田は、刈り入れ前の黄金色に覆われ、最も美しい時期を迎えています。大学近くの果樹園も…の続きを読む
第30回敬和祭(学園祭)の中止について
2020年9月9日
敬和祭(学園祭)実行委員会および敬和学園大学では、2020年10月24日(土)、25日(日)の第30回敬和祭(学園祭)の開催に向け準備を進めてまいりましたが、昨今の新潟県内外の新型コロナウイルス感染症の感染の終息が見通せない状況等に鑑み、関…の続きを読む