更新履歴
敬和学園大学 事務職員(教務課)公募要項
2020年10月30日
敬和学園大学では、教務課の事務職員(任期付専任職員)を公募しております。公募要項につきましては、下記をご覧ください。
1. 職種
大学事務職員(任期付専任職員)
2. 募集人数
1名
3. 採用年月日(任期)
…の続きを読む
フランシス「被造物の讃歌」で秋の日を讃えます
2020年10月30日
いと高く、全能の、善なる主よ あなたこそ、賛美、栄光、誉れ、すべての祝福はあなたのもの
いと高き方、あなたこそこれらを受けるにふさわしい方 あなたの名前を呼ぶのに誰一人として値しない
讃えよ、主よ、あらゆる被造物とともにとりわけ我…の続きを読む
11月3日(火・祝)は、月曜日授業を行います(学バス運行、食堂・売店営業のお知らせ)
2020年10月29日
11月3日(火・祝)は、月曜日授業を行います。
学バス運行、食堂・売店の営業についてお知らせします。
スクールバスの運行について
<スクールバスの運行はこちらをご覧ください。>
https://www.keiwa-c…の続きを読む
10月31日(土)の学バス運行のお知らせ
2020年10月27日
10月31日(土)は社会福祉士模試実施のため、学バスの運行を増便いたします。 学バス運行についてお知らせします。
スクールバスの運行について
<スクールバスの運行はこちらをご覧ください。>
https://www.k…の続きを読む
白鳥がシベリアからやって来ました
2020年10月23日
つるべ落としのように太陽が沈んでいく秋の夕暮れとなりました。夕闇迫る大空を白鳥の群れがいくつも声を掛け合いながらがん行し、北から南の瓢湖の方を目指して飛来するころとなりました。
先週11日日曜には、地域課題を解決するソーシャルビジネス…の続きを読む
後期の授業が始まりました
2020年10月16日
台風14号が過ぎ去り、さわやかな秋晴れとなりました。昨年のちょうど同じころの台風19号のような大惨事にならなくてよかったと思います。大学の東の調整池近くでは青い大きなカリンの実がなっています。西の調整池の脇ではツバキの木が赤い小さな実をつけ…の続きを読む
ビジネス著作権検定初級に6名合格(2020年8月)
2020年10月15日
国際文化学科の専門科目「情報法1」を履修する学生の皆さんが、ビジネス著作権検定初級を受験し、6名合格しました(履修者10名)。おめでとうございます。
ビジネス著作権検定は「著作権や知的財産権の保護と知識と活用能力を証明する資格・検定試…の続きを読む
10月17日(土)の学バス運行のお知らせ
2020年10月12日
10月17日(土)は社会福祉士模試実施のため、学バスの運行を増便いたします。 学バス運行についてお知らせします。
スクールバスの運行について
<スクールバスの運行はこちらをご覧ください。>
https://www.k…の続きを読む
「イエスの祈り」(2020.10.9 C.A.H.)
2020年10月9日
皆さん、おはようございます。今日は毎週チャペル・アワーの交読文で交読している「主の祈り」について、その意味を考えてみたいと思います。「イエスの祈り」とタイトルをつけましたが、新約聖書の「イエスの祈り」はもう一つ有名な祈りがあ…の続きを読む
One Generation(1世代)
2020年10月9日
新学期を前にして大学のキャンパスは草木が刈り込まれてきれいに整えられました。中庭ではコスモスが咲いています。西の調整池では赤トンボが多く飛び交っています。
先週9月30日には前期卒業式式辞、10月1日には後期入学式式辞、3日には大学創…の続きを読む
10月10日(土)の学バス運行のお知らせ
2020年10月8日
10月10日(土)は、学バスの運行を増便します。 学バス運行についてお知らせします。
スクールバスの運行について
<スクールバスの運行はこちらをご覧ください。>
https://www.keiwa-c.ac.jp/b…の続きを読む
サンタ・プロジェクト・しばたを行います(11月24日から12月13日)
2020年10月6日
2009年に新発田市で始まった「サンタ・プロジェクト」も12年目となりました。このプロジェクトは、クリスマスを病院ですごす子どもたちに、あなたの心を、本のプレゼントでお届けするものです。年々実行委員会が増え、今年のクリスマスには、新潟、長野…の続きを読む
創立30周年記念式典式辞
2020年10月3日
皆さま、今日は大変お忙しい中、敬和学園大学創立30周年記念式典と記念講演会にご出席くださりありがとうございます。この式典は当初4月に予定していたのですが、新型コロナウイルス感染症のため延期して本日の開催となりました。まだコロ…の続きを読む
創立30周年を祝います
2020年10月2日
先週は秋雨前線が停滞して、秋の長雨が続きましたが、また今週から秋らしい空が見えてまいりました。
例年より1週間ほど遅れて短い夏休みが開け、今日2日は学生たちが一人ずつ、アドバイザーの教員から履修指導を受ける履修相談日です。明日から後期の授…の続きを読む
2020年度後期入学式式辞
2020年10月1日
敬和学園大学ご入学おめでとうございます。秋らしい天気となってまいりました。今大学の周りの田んぼでは最後の稲刈りをしています。今日の入学式を楽しみにしておられたのではないでしょうか。社会人としてハローワークや社会福祉施設での長…の続きを読む
『阿賀北ロマン賞 大賞作品集』
2020年10月1日
『阿賀北ロマン賞 大賞作品集』
敬和学園大学 2020年10月
【巻頭言】
阿賀北ロマン賞に感謝 ! 敬和学園大学学長 山田耕太
人を限りなく慰めるもの -「古いハスのタネ」をヒントに 作家・「三田文學」元編集長 加…の続きを読む