情報メディア

情報メディア

新しいデジタルメディアに触れる

近年は、ユーザーが自ら情報を発信し共有するソーシャルメディアが大きな影響力を持つようになりました。新しいサービスを使いこなした上で、インターネットのような新しいメディアや既存のマスメディアがどのような方向に向かい、社会や個人の生活を豊かにしていくのか、その道筋を見極めます。

この学問と社会とのつながり

情報メディアの変化に適応できる人々は、ソーシャルメディアも利用して、強い人的なつながりを持っています。互いに自分の学びや発想にも、多くの刺激を得られます。大学生も、IT 業界やメディア業界など、社会各層に広がる優秀な人々とつながり、学び続けることが十分可能です。

この学問分野を担当する教員

一戸 信哉(いちのへ しんや)

情報メディア

出前講義(演題)

「情報ネットワーク社会を読み解く」

若い世代の関心の高いインターネットツールやテレビ・新聞などの既存メディアの変化など、さまざまなメディア環境の変化の「今」について解説します。

●必要となる機器:プロジェクター、スクリーン

「ネット・スマホの安全利用を考える」

インターネットやスマートフォンは、私たちの生活に不可欠なものとなりました。しかしさまざまなニセの情報や、個人間のトラブルなど、具体的な問題がいくつも現れてきています。安全かつ便利な利用法を、皆さんと共に考えます。

●必要となる機器:プロジェクター、スクリーン

「映像で考える地域の過去・現在・未来」

かつて人々が「アナログ」情報で記録していた写真や映像が、生き生きとした「デジタル」情報に変換できるようになりました。そのことは、過去の情報と、今を生きる私たちをつなぐものでもあります。映像アーカイブや学生制作映像を見ながら、地域の過去・現在・未来を、皆さんと共に考えます。

●必要となる機器:プロジェクター、スクリーン

探究学習(キーワード)

ドキュメンタリー映像制作、ラジオ番組(ポッドキャスト)制作、フェイクニュース

* 探究学習でのご協力内容など、事前にお打合せさせていただきます

「出前講義・探求授業(キーワード)」の申し込み・お問い合わせ

敬和学園大学 広報入試課 新潟県新発田市富塚1270(957-8585)
Tel:0120-26-3637 Fax:0254-26-3996

お申込み後、講師のスケジュール等を調整し、ご連絡をさせていただきます。
出前講義・探求授業は、新潟県内の高等学校を対象としております。ご希望に応じて、敬和学園大学の教室を利用しての講義も可能です。