国際法学

国際法学

地方、そして日本と世界の関わりを実感する

国際法は、各国の外交関係や戦争を防ぐためのルールなどスケールの大きなものから、私たちの生活に直結する人権問題や国際貿易に関するルールを定めています。国際社会そのものを学ぶと同時に、私たちの生活が国際社会と密接な関係を持つようになったことを実感しましょう。

この学問と社会とのつながり

国際法を通して国際社会を読み解いていくと、国際的な問題が私たちの暮らしに影響を与える一方で、私たちの暮らしが国際的な問題を引き起こしているメカニズムが見えてきます。こうした問題を一つひとつ見ていくことで、国際法学を身近に感じてほしいと思います。

この学問分野を担当する教員

藤本 晃嗣(ふじもと こうじ)

国際法学

出前講義(演題)

「世界での人権保障」

当たり前のように保護されていると思われがちな人権。しかし、それが時として知らず知らずのうちに侵害され、大きな社会問題になり、国際社会が関心を持たなければいけなくなったりします。世界でのいくつかの地域で行われている、国際社会と協力しながらの先進的な人権保障の取り組みを紹介し、人権問題を考える際の新しい視点を提供したいと思います。

●必要となる機器:プロジェクター、スクリーン

「世界の難民問題」

ある日突然、住み慣れた家を追われ、国境を越えて逃げ惑わなければならない事態になったら、あなたならどうしますか?世界では、難民といわれるこうした人々が多数存在し、国際社会からの援助を待っています。なぜ難民が発生するのか?なぜ支援するのが国際社会なのか?私たちにできることは?こういった問題を一緒に皆さんと考えてみたいと思います。

●必要となる機器:プロジェクター、スクリーン

探究学習(キーワード)

国際法(条約など)と日本社会

* 探究学習でのご協力内容など、事前にお打合せさせていただきます

「出前講義・探求授業」の申し込み・お問い合わせ

敬和学園大学 広報入試課 新潟県新発田市富塚1270(957-8585)
Tel:0120-26-3637 Fax:0254-26-3996

お申込み後、講師のスケジュール等を調整し、ご連絡をさせていただきます。
出前講義・探求授業は、新潟県内の高等学校を対象としております。ご希望に応じて、敬和学園大学の教室を利用しての講義も可能です。