作成者別アーカイブ: keiwaadmin
【学生インタビュー】人を幸せにすることが自分の幸せ。学外活動で見つけた「幸福論」
2018年5月21日
学外でのさまざまな社会活動を通じて「人の価値観は人の数だけある」ということを学びました。自分の関わる人たちが幸せになることで自分の幸せにもなる、そんな生き方をしていきたいです。(共生社会学科4年 島倉朋生)
敬和学園大…の続きを読む
【学生インタビュー】地域活動を通して広がる世界。自分の地元の楽しさを見つけました
2018年5月21日
アクティブラーニングで地域活動に参加するようになり、自分の地元の楽しさを見つけることができました。周りの評価ではなく、自分の中に価値観を持てたことが大きいです。(国際文化学科4年 亀山咲)
敬和学園大学を進路として選ん…の続きを読む
敬和学園大学長の交代および就任式のお知らせ
2015年6月1日
このたび開催された理事会・評議員会にて、次期学長として山田耕太(現敬和学園大学学長代行)が承認され、2015年6月1日より、敬和学園大学長に就任しました。
山田耕太新学長の「学長就任式」は、下記のとおり行います。
日時: 2…の続きを読む
軟式野球部出演テレビ番組「汗と涙のユニフォーム」(9月21日)
2013年9月20日
【敬和学園大学 × ハイアール 企画】
敬和学園大学軟式野球部。汗で汚れるユニフォーム。大量に発生する洗濯物。
ハイアールさんの大型二槽式洗濯機で、きれいに時間をかけずに洗濯できるようになりました。
敬和学園大学の軟式野球部が出演…の続きを読む
オープン・カレッジ(新潟市北区会場)のご案内(2013年度)
2013年7月31日
新潟市北区会場において、敬和学園大学オープン・カレッジ「くらべて、再発見!! ~物語の世界と異文化を知る~」を開催いたします。
10月1日(火)から15日(火)まで毎週火曜日、全3回です。
親と子の関係を軸にした英米文学…の続きを読む
夏期休暇中の学バス運行等のお知らせ
2013年7月26日
夏期休暇期間中の学バス運行等についてお知らせします。
スクールバスの運行について
<PC・スマートフォン用>
https://www.keiwa-c.ac.jp/bus/
<携帯電話(フィーチャーフォン)用>
…の続きを読む
中学・高校生向け英検対策講座のご案内(9月21日)
2013年7月17日
中学・高校生向け英検2級・準2級対策講座 「英語集中講座」
英検2級・準2級(一次・二次)の出題傾向や問題の解き方を解説し、皆さんが合格に至るためのお手伝いをします。合格を志す方のみならず、試験内容を知りたい方、オールラウ…の続きを読む
授業科目「地域学」、学生による発表会のお知らせ(7月19日開催)
2013年7月12日
敬和学園大学では、地元の新発田市長や菊水酒造社長などを講師にお招きし、授業科目「地域学」を開講しています。
この授業では、毎回講師の方々の経営哲学や実践方法などを講義としてうかがい、続いて翌週に講師の方の仕事場を訪問する実体験を通して、現…の続きを読む
中学・高校生向け英検対策講座のご案内(5月25日)
2013年5月1日
中学・高生向け英検2級・準2級対策講座 「英語集中講座」
英検2級・準2級(一次・二次)の出題傾向や問題の解き方を解説し、皆さんが合格に至るためのお手伝いをします。合格を志す方のみならず、試験内容を知りたい方、オールラウンドな…の続きを読む
教員免許状更新講習のご案内(2013年度)
2013年4月16日
2009年4月から教員免許状更新制が導入されました。
教員養成課程を設置する敬和学園大学は、教育職員免許法(昭和24年法律第147号)(以下「免許法」という。)第9条の3に規定する免許状更新講習(以下「講習」という。)を開設し、教員免許更…の続きを読む
「新発田朝市十二斎市」、「寺町十二斎市茶会」を開催(5月26日)
2013年4月16日
敬和学園大学の学生が中心となって活動している「新発田朝市 十二斎市」プロジェクト実行委員会では、地域資源を活かして、いきいきとしたまちづくりを行うことを目的として、新発田市や新発田商工会議所、新発田市観光協会との共催で、「新発田朝市 十二斎…の続きを読む
4月1日から10日の学バス運行等のお知らせ
2013年3月29日
4月1日から10日の学バス運行等についてお知らせします。
スクールバスの運行について
<PC・スマートフォン用>
https://www.keiwa-c.ac.jp/bus/
<携帯電話(フィーチャーフォン)用>…の続きを読む
学生が授業で作ったドキュメンタリー映像を発表しました
2013年2月7日
今週大学では集中講義が行われていました。
その中のひとつ、高谷邦彦先生の「現代メディア論2」では、受講している学生達が地方からの情報発信について学び、実際に街に出て取材を行い、ドキュメンタリー映像を制作しました。
…の続きを読む
春期休暇期間中の学バス運行等のお知らせ
2013年1月28日
春期休暇期間中の学バス運行等についてお知らせします。
スクールバスの運行について
<PC・スマートフォン用>
https://www.keiwa-c.ac.jp/bus/
<携帯電話(フィーチャーフォン)用>
…の続きを読む