まちカフェ・りんく

> 学生による「まちカフェ・りんく」Blog (外部リンク)
コンセプト
このプロジェクトは、大きく二つの事業で成り立ちます。一つはカフェという空間における、地産地消の食を中心とした地域社会健康づくりやその活動がもたらす商店街活性化への期待、そしてカフェの経営を通じた起業家精神の育成です。
もう一つは、カフェという空間を越えた地域とのつながりを深めていくための活動を展開しています。例えば、お年寄りや障がいのある方々を対象としたカフェや粟島浦村との連携による粟島フェアなど、学生たちが積極的に地域に係わることによる地域ネットワークづくりや福祉コミュニティ形成につなげていくことを目指しています。
さらに、カフェには新たに地域住民の憩いの場としてサロン活動(まちカフェ茶話室)も展開しています。その他、学生と市民スタッフ、教職員のさまざまな活動をまちカフェは支援しています。
営業日
火、土曜日の11時30分から16時00分水曜日の16時00分から19時00分
木、金曜日の13時00分から19時00分
* 2019年3月はリニューアルのため休業予定
メニュー
軽食・ピザトーストセット 600円
喫茶メニュー
・コーヒー 300円
・アイスコーヒー 300円
・紅茶 300円
・アイスティー 300円
・ジュース 200円
・ウーロン茶 200円
・シフォンケーキ 250円
・バニラアイス 100円
・ケーキ・ドリンクセット 450円
場所
まちカフェ・りんく新潟県新発田市諏訪町1-3-21 (957-0055)
Tel. 0254-24-6588、 e-mail machicafe@keiwa-c.ac.jp
より大きな地図で まちカフェ・りんく を表示
まちカフェ・りんくに関するお問い合わせ
敬和学園大学担当窓口 新潟県新発田市富塚1270(957-8585)Tel.0254-26-2514 Fax 0254-26-3646 e-mail kyomu@keiwa-c.ac.jp