敬和学園大学での4年間がすべて“ガクチカ”になる

敬和学園大学で学ぼう

新潟で学び、
世界で活躍できるリーダーになる!

敬和学園大学で学ぶべき5つのポイント

  • なりたい自分になるための
    オーダーメイドのカリキュラム

    幅広い専門分野を自由に学べるリベラルアーツ。27の専門分野から目標に従って専攻を決めることができます。また、複数の専門分野を組み合わせることにより、自分らしくカスタマイズすることもできます。

  • 国際文化学科 金安優希 新潟県立新発田南高校出身

    高校までは理系でしたが、敬和の学び方を知り、文系の道へ進みました。コンプレックスだった声を褒められたことをきっかけにラジオ 番組のMCに挑戦。表現すること、人を楽しま せることへ興味関心が広がっていきました。

  • 英語文化コミュニケーション学科 石井由希 私立敬和学園高校出身

    平和のために、広島の被爆者の声を後世に伝えていきたい。その使命感から大学で「Keiwa Peace Project」を立ち上げました。活動を通じて一人ひとりが平和のためにできることが見えてきました。

  • 共生社会学科 浅野 薫 私立東京学館新潟高校出身

    ホームレスの方々が抱える問題の背景を知り、福祉の学びのおもしろさを知りました。子どもたちと楽しく触れ合い、笑顔に囲まれる活動の中で子どもたちの未来のために福祉がどうあるべきか、考えを深めています。

  • 充実した海外留学・国内研修で
    実践力を鍛えます

    全員が海外留学または国内研修で実践活動に取り組みます。教室で学んだことを国内外に飛び出して実践する環境を用意し、身近な課題を世界的視野で考えて解決できるリーダーを育成します。

  • 海外留学の一例
    中国語学習・
    文化体験プログラム(長榮大学)
    山下美冬国際国際文化学科 / 私立長岡英智高校出身

    姉妹校の長榮大学に留学しました。大学に入って学び 始めた中国語を現地で試すことができ、週末には 台湾観光もできて充実した研修になりました。台湾の 歴史や文化について集中して学べました。

  • 国内研修の一例
    佐渡・宿根木プロジェクト 佐藤南美地域国際文化学科 / 新潟県立羽茂高校出身

    佐渡市からの助成を受け、佐渡市宿根木地区の観光 事業・地域活性化の一環として、米袋バッグや宿根木印マグネットといった商品の開発・販売、そして ベトナム風路上茶屋といったイベントを開催しました。

  • 新潟県内私大トップクラスの
    資格合格率

    少人数による徹底的な指導体制により、高い合格率を誇る教職課程・社会福祉士課程。将来のために必要となる資格をしっかり取得できる体制を整えています。

  • 合格者の声
    教員採用試験合格 三浦丈嗣 英語文化コミュニケーション学科 2023年3月卒業 /
    新潟県立新発田南高校出身

    大学の授業や実習を通じて、個性ある生徒たちそれ ぞれに合わせて指導すること、そして複数の教員それ ぞれのよいところを引き出すチームティーチングを進めることの大切さを知りました。

  • 合格者の声
    社会福祉士国家試験合格 板谷 瞳 共生社会学科 2023年3月卒業 /
    新潟県立新津高校出身

    国家試験対策講座で試験の動向を知り、自分の弱点を確認できたことで、効率よく学習できました。先生方から多岐にわたる分野を幅広く指導していただけたことが合格につながったと思います。

  • ガクチカ”が積み上がるので 就職に負けない
  • 全員が取り組む
    「ゼミ活動・卒業論文」

    4年間取り組むゼミ活動・卒業論文により、目標に向けた成長を 教員が継続してサポートします。学びと実践活動、資格取得の実績はガクチカとして積み上げ、学生・教員・職員で共有します。

  • 学生一人ひとりの実績を
    企業とマッチング

    就職活動では、これらの実績をもとに、キャリアコンサルタントの資格を持つ職員が学生一人ひとりに合わせた企業とのマッチングをすすめます。

  • 特待生として学べます

    がんばっているあなたを支援する特待生制度を用意しています。英検等の資格または入学者選抜の成績により、授業料が最大全額免除されます。また、特待生を成長させるハイレベルな学習環境を用意しています。

  • 「 授業料減免で
    資格取得に励みます」
    倉島向日葵 国際文化学科 / 私立新潟第一高校出身

    学業特待生として入学しました。地域の方と関わるイベントや活動が多く充実した大学生活を送れています。中国語検定や秘書検定など資格取得に取り組んでいます。大学から学びはじめた中国語を使って留学したいです。

入試日程・出願情報はこちら
インターネット出願はこちら 出願にはインターネット出願システム「Post@net」の
アカウント作成(新規登録)が必要です。