対面型オープンキャンパス(3月25日土曜日 13:30~16:15)
実際に敬和学園大学に来て、学生スタッフや教職員と交流しながら、大学の雰囲気を確認できます。
新潟県内各地からの送迎バスがありますので、ご活用ください。
* 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、保護者・ご家族等の付き添いは、参加生徒1名につき1名までとさせていただきます。また、原則マスクを着用してご参加ください。




開始時間 | プログラム | 内容 |
---|---|---|
13:30~14:00 | オリエンテーション | 敬和学園大学の全体像をつかみます |
14:05~14:35 | 授業体験 | リベラルアーツの幅広い学びを3学科から好きな授業を選んで体験します ・国際文化学科 松本淳 准教授 「いま大学でアニメを学ぶべき理由~鉄腕アトムからガンダム・プリキュアまで~」 ・英語文化コミュニケーション学科 大岩彩子 准教授+KAKEHASHIメンバーズ 「KAKEHASHIプロジェクト~わたしたちの日米交流~」 ・共生社会学科 堀野亘求 准教授 「地域課題を学生のアイデアで解決!!~新発田市まちづくりドラフト会議の取り組み~」 |
14:35~15:35 | キャンパスツアー 学生発表 |
先輩たちの案内でキャンパスをまわりながら、学生の発表を聞いたり、施設設備を見学したりします ・高齢者向けeスポーツ体験会の取り組み ・阿賀北ノベルジャム ・デンマークの教育と福祉 ・図書館 ・キャリアサポート課 |
15:35~16:00 | なんでも相談・ 学生フリートーク |
大学での学びや生活、特待生・奨学金、入試や就職など、気になることはなんでも相談できます |
14:05~16:00 | 面接指導 | 時間帯を選んで参加できます |
16:05~16:15 | ふりかえり | 本日のオープンキャンパスを振り返ります |
SHUTTLE BUSオープンキャンパス専用 無料送迎バス


*1 帰りのバスは、敬和学園大学を16:25に出発します。
*2 送迎バスは、事前申込制です。お申込みは開催日前の水曜日17:00までに行ってください。乗車希望がいない場合は運行しません。
ACCESS MAP大学までのアクセス

電車を利用する場合
- JR「佐々木駅」下車。大学の無料バスで約10分
- JR「新発田駅」下車。自動車で約15分
自動車を利用する場合
- 新新バイパス(国道7号線)「新発田インターチェンジ」降りて右折
(高速道路「日東道・聖籠新発田インターチェンジ」から新発田方向)
路線バスを利用する場合
- 新潟交通「敬和学園大学前」下車、徒歩5分