メディア掲載

メディア掲載

敬和学園大学について、報道機関等のメディアで掲載されたものをリストにしています。
掲載情報は、本学で確認したものであり、すべてのメディア情報を網羅したものではありません。

各種リリース

メディア掲載情報(2024年度)

掲載メディア 掲載日 内容 掲載者
新潟日報・14頁 3月1日(土) 地域活性化 若者がアイデア 新発田「まちづくりドラフト会議」 大学と短大、高校生が提言 国際文化学科2年 佐藤禅
新潟日報・18頁 2月25日(火) 大学学長らが講演 女性の活躍考える 15日、新潟でシンポ 金山愛子 学長
新潟日報・12頁 2月19日(水) 新発田で初企画「こどものまち ミニ!ミニしばた」 社会参加楽しく学ぶ 敬和大准教授が企画 小学生らが仕事・納税体験 大岩彩子 准教授
新潟日報・12頁 2月1日(土) 「英語短歌の父」旧宅を記念館に 米出身、故ゴールドステインさん 新発田・市民有志ら取り組み 業績たたえ「広めたい」 来月開館へ サンフォード・ゴールドステイン 名誉教授
朝日新聞・21頁 11月27日(水) 病院の子へ本を「善意のサンタ」 敬和学園大取り組み15年 県内外の12地域に広がる 山﨑由紀 教授、大澤秀夫 元教授
新潟日報・27頁 11月24日(日) 闇バイト、SNS詐欺…防ぐには? 敬和学園大生ら発表会 新発田 国際文化学科2年 宇佐見優奈
新潟日報・14頁 11月23日(土) 病床の子に本のプレゼントを 敬和大「サンタプロジェクトしばた」 協力する「サンタさん」募集 来月8日まで 敬和学園大学
村上新聞オンライン 9月6日(金) 粟島産アマドコロ茶を商品化へ 敬和学園大学ゼミ学生が村上で試飲会 趙晤衍 教授、共生社会学科3年 原田愛花、共生社会学科3年 伊藤まどか
サンデーいわふね 第1101号・4面 9月1日(日) 粟島産アマドコロ茶開発 「クセやインパクトも重要」商品化へアドバイス 敬和大ゼミが試飲会 趙晤衍 教授、共生社会学科3年 原田愛花、共生社会学科3年 伊藤まどか
朝日新聞・23頁 8月20日(火) 50代、行動する現役学生 大学4年、パレスチナ研究に没頭 今野善江さん 英語文化コミュニケーション学科4年 今野善江

これまでのメディア掲載情報