サービスラーニング

サービスラーニング

実践するリベラルアーツ

敬和学園大学では、リベラルアーツの学びを地域・世界を舞台にした社会活動の中で実践していく「サービスラーニング」を行います。将来、職場や社会で必要となる、広い視野を持って観察し、考え抜き、チームで働く力を養います。
大学で学んだことを地域の社会活動の中で実践し、その経験を学内の学びに還元することで、学生+地域+大学が共に成長していくことを目指します。

実践するリベラルアーツ
* クリックで拡大します

地域と社会奉仕

  • 地域学

    地域学

    敬和学園大学には「地域学」という授業があり、学生たちは、地元の自治体や会社のトップの方からお話を伺える機会が用意されています。

  • 菊水酒育セミナー

    菊水酒育セミナー

    菊水酒造さまの協力で、田植えからはじまる酒造りの現場や蔵の中での実習、そして酒にまつわる日本文化の講義や宴席でのマナー講習など、日本酒についてさまざまな切り口から学んでいます。

  • 粟島プロジェクト

    粟島プロジェクト

    粟島浦村との協力により、島おこしの活動に学生たちがかかわっています。

  • 佐渡・宿根木集落活性化事業

    佐渡・宿根木集落の活性化事業に取り組んでいます。

  • 地域活性のための映像制作

    地域活性のための映像制作

    地域の魅力を学生ならではの視点で取材・撮影・編集し、インターネットを使い、世界に向けて情報発信を行います。

  • インターネット配信番組

    インターネット配信番組

    学生が聞き手となり、学内外の話題を深堀りするインターネット番組を制作しています。

  • ラジオ番組

    ラジオ番組

    エフエムしばたさまのご協力により、実際に番組枠をいただき、ラジオ番組を制作しています。

  • ビブリオバトル

    ビブリオバトル

    図書サークル「ライブリオ」と新発田市立図書館利用者友の会さまとで定期的にビブリオバトルを開催しています。

  • 長期インターンシップ

    長期インターンシップ

    地元企業・自治体のご協力により、最大6週間にわたるインターンシップを実施します。

  • 新発田まつり 民謡流し

    新発田まつり 民謡流し

    地元である新発田市の夏祭り「新発田まつり」の民謡流しに揃いの浴衣で参加します。

  • 社会福祉士国家試験対策講座

    社会福祉士国家試験対策講座

    国家試験の出題範囲やよく出題される項目、理解する上での着眼点、出題様式などについて、丁寧に解説していきます。

世界と異文化理解

  • 国際交流ファシリテーター

    国際交流ファシリテーター

    地域の小学校・中学校・高等学校で、ワークショップ形式の国際理解教育の授業を行います。

  • フェアトレード推進

    フェアトレード推進

    1年で一番チョコレートに注目が集まるバレンタインデーに、フェアトレード商品を選んでいただき、広くフェアトレードの趣旨を認知していただく活動をしています。

  • JCLP留学生支援

    JCLP留学生支援

    JCLPでの日本文化体験や日本語の授業に本学学生も参加し、英語と日本語を使っての異文化交流が展開されます。

  • 地域での日本語教育

    地域での日本語教育

    外国にルーツをもつ子どもたちに、学生がボランティアとして勉強を教えたり、宿題を手伝ったりします。

  • 海外留学プログラム

    海外留学プログラム

    提携校への留学、自由留学制度を用意しています。単位認定を行います。

  • 国内留学プログラム

    国内留学プログラム

    沖縄キリスト教学院との連携により、沖縄への国内留学を行います。

  • Asian Youth Forum

    Asian Youth Forum

    アジアの若者が集まり、お互いの文化や社会について英語で学び、国際理解を深め、グローバル人材の育成をすすめます。

奉仕とコミュニケーション

  • チャペル・アッセンブリ・アワー

    チャペル・アッセンブリ・アワー

    敬和学園大学の根幹であるキリスト教の精神と信仰に直に触れ、また、さまざまな立場で活躍する人々の言葉に耳を傾ける時間です。

  • ふれあいバラエティ

    ふれあいバラエティ

    地域の福祉施設の皆さまを敬和学園大学にお招きし、学生たちと共に楽しいひとときを過ごしていただくイベントです。

  • 学生HOPE

    学生HOPE

    学生ボランティアコーディネーターとして、本学におけるボランティア活動をさらに活性化しています。

  • 復興支援インターン

    復興支援インターン

    東日本大震災被災地域の企業さまでの職業体験等を通じて、被災地の現状や課題等を学び、地元に伝える活動をしています。

  • サンタプロジェクト

    サンタプロジェクト

    クリスマスに病院で過ごす子どもたちに、地域の皆さま、書店の方々と協力して本を贈るプロジェクトです。

  • キャロリング

    キャロリング

    新発田市内のグループホームや病院、教会等を回り、讃美歌を市民の皆さまにプレゼントします。

  • LGBT研究グループ

    LGBT研究グループ

    LGBTについて学び、理解を深めます。

  • アニマルレスキュー

    アニマルレスキュー

    東日本大震災で取り残された動物たちの保護活動をしています。

  • ゼミ・ボランティア

    ゼミ・ボランティア

    2年生のゼミごとにボランティア活動に取り組みます。

  • 相談援助演習、相談援助実習

    相談援助演習、相談援助実習

    社会福祉施設での実習を行います。

子どもと教育

  • 児童英語教育

    児童英語教育

    子どもたちへの英語指導法を学びます。絵本やゲームなどを取り入れ、楽しみながら正しい英語が身につく指導案をつくります。

  • 教職インターンシップ

    教職インターンシップ

    中学校の授業にアシスタントとして参加することで、教育現場を知り、生徒とのふれあいを体験します。

  • 介護等体験、教育実習

    介護等体験、教育実習

    教員を目指し、介護等体験と教育実習を行います。

サービスラーニングセンター

ボランティアセンター(奉仕)、地域連携センター(地域)、国際交流センター(国際)の3つのサービスラーニングセンターに配置された専門の教職員が、教室での学びを地域・世界での社会活動に結びつけるコーディネートを行っています。

ボランティアセンター

敬和学園大学では、学内に「ボランティアセンター」を設置しています。センターでは、専門のコーディネーターが、ボランティア活動についての情報の収集と発信を行い、学生と地域の社会福祉施設やボランティア団体等との連絡や調整をしています。

ボランティアセンター

地域連携センター

敬和学園大学は新発田商工会議所と共に、商店街の機能強化とコミュニティ機能の回復を目的として、産学官が連携した「地域連携センター」を運営しています。地域と連携した活動交流拠点として、地域の貴重な資料の収集やフィールドワークを行っています。

地域連携センター

国際交流センター

敬和学園大学では学生と世界をつなぐ拠点として、学内に「国際交流センター」を設けています。海外への留学や国際交流を希望する学生の相談や、手続き等の業務を行います。同時に、海外からの留学生の窓口となり、日本での生活サポートなどを行います。
また、学生たちが地域で行う国際交流活動のサポートもしています。

国際交流センター