全日本総合選手権大会にむけて
全日本インカレが終わってから、武下自身が全日本合宿や海外遠征、中国での練習等があった為、なかなか一緒に練習ができなかったけれど、この週末に練習する機会ができた。 海外遠征の成績だけで判断するのもなんだ...
全日本インカレが終わってから、武下自身が全日本合宿や海外遠征、中国での練習等があった為、なかなか一緒に練習ができなかったけれど、この週末に練習する機会ができた。 海外遠征の成績だけで判断するのもなんだ...
インカレが終わってからというもの、時間があればうちの選手を東京を中心にいろいろなところにどさまわりさせています。 今回自分も東京に出張する機会があったのでNTTさんにも行かしてもらおうと思い、松野のと...
11月14日から17日まで出張で東京に行ってました。東京では、久しぶりに関東第一高校で、自分の同期でもあり、親友でもある渋谷教頭に会いました。 今回は少し渋谷教頭のことについて書きたいと思います。先生...
わが敬和学園大学の推薦入試が11月13日土曜日にありました。その中で、バドミントン部に関しては、栃木県の代表選手として全国大会にも出場経験のある作新学院高校の上野浩平君がスポーツ推薦入試を受験、無事合...
10月23、24日は、わが敬和学園大学の学園祭「敬和祭」でした。 この敬和祭に13~14年前からの知り合いである高田延彦さんに来てもらうことができました。自分の知り合いということで、大学関係者からの依...
10月16日から東京で行われた全日本学生選手権にいってきました。 敬和から団体戦は初出場、1回戦は筑波大学と対戦しました。 結果的には2-3で負けたんですけど、西日本の時と違い、みんな勝利にむかって必...
6月の高知県での講習会に続き、10月14日に長野県にバドミントン講習会をしに行ってきました。 今回は、日本体育協会からの依頼で、長野県中野市の中野小学校で講習会でした。今までは、分校や全校生徒が少ない...
ヨネックスオープンが終わって新潟に帰ってきた後、 25日の土曜日だったか、 ヨネックスの方から電話をいただきました。新潟県長岡市で長岡バドミントン協会60周年記念国際招待試合があり、世界のトップ選手を...
9月21日から開催されたヨネックスオープンに行ってきました。 うちの武下は予選から2試合勝って、本戦出場を決めました。本戦1回戦はランキングサーキットで勝った、日本ユニシスの山田選手との対戦となりまし...
8月25日から山口県山口市で行われた西日本学生バドミントン選手権大会に行ってきました。 成績は団体がベスト8、個人は武下の不参加、藤原の棄権等もあり、残りの部員は勝ってもせいぜい3回戦という感じでした...