学部・学科ブログ

ラジオ中継で知った新発田まつりの魅力 ほか:「敬和キャンパスレポ」2024年11月アーカイブ

「敬和キャンパスレポ」は、敬和学園大学の学生が大学や新発田市に関する情報をお届けするエフエムしばたの30分番組です。2024年11月の放送内容は以下の通りです。

    • Vol.265 「喝采」だけじゃない!妖しい雰囲気漂う楽曲が魅力のちあきなおみさんを知る(敬和年の差プレイリスト)(11月1日放送)

      敬和キャンパスレポ20241101不定期企画「敬和年の差プレイリスト」として、1969年にデビューした歌手・ちあきなおみさんを特集しました。代表曲「喝采」や「夜に急ぐ人」など、彼女の楽曲の魅力を深掘りし、その独特の世界観を紹介しました。

       

Vol.265 「喝采」だけじゃない!妖しい雰囲気漂う楽曲が魅力のちあきなおみさんを知る(敬和年の差プレイリスト):敬和キャンパスレポ 20241101|敬和キャンパスレポ

    • Vol.266 町内ごとに台輪が違う!ラジオ中継で知った新発田まつりの魅力(11月8日放送)

      敬和キャンパスレポ20241108

      8月に行われた新発田まつりのエフエムしばたでの生中継を振り返り、祭りの代名詞とも言える「台輪」や新発田まつりの魅力についてお伝えしました。

Vol.266 町内ごとに台輪が違う!ラジオ中継で知った新発田まつりの魅力:敬和キャンパスレポ 20241108|敬和キャンパスレポ

    • Vol.267 「粟島のおにいさん」がふるさと納税を支援します!Reterras合同会社代表本保輝紀さんインタビュー(11月15日放送)

      敬和キャンパスレポ20241115

      粟島がテーマで、「人口350人の離島、粟島のおにいさん」こと、本保輝紀さんにお話をうかがいました。本保さんはReterras合同会社の代表をされており、ふるさと納税の支援事業について詳しくお話しいただきました。

Vol.267 「粟島のおにいさん」がふるさと納税を支援します!Reterras合同会社代表本保輝紀さんインタビュー:敬和キャンパスレポ 20241115|敬和キャンパスレポ

    • Vol.268 病院で過ごす子どもに絵本を選んで、あなたもサンタに!学生が中心となって運営するサンタプロジェクトしばた(11月22日放送)

      敬和キャンパスレポ20241122

      敬和のサークル「サンタプロジェクトしばた」に参加されている国際文化学科4年の齊藤憧子さんをお迎えし、クリスマスを病院や施設で過ごす子供達に絵本をプレゼントする活動「サンタプロジェクトしばた」についてお話を伺いました。

Vol.268 病院で過ごす子どもに絵本を選んで、あなたもサンタに!学生が中心となって運営するサンタプロジェクトしばた:敬和キャンパスレポ 20241122|敬和キャンパスレポ

    • Vol.269 中国東北部、黒竜江省のハルビン師範大学留学で中国文化(水墨画、中国茶)も体験 青池寿珠さん小栁さくらさんインタビュー(11月29日放送)

      敬和キャンパスレポ20241129中国の東北部、黒竜江省のハルビン師範大学短期留学プログラムに参加された、国際文化学科4年の青池寿珠さんと3年の小栁さくらさんにお話をお聞きしました。語学のほか、中国茶を入れたり、水墨画を書いたりなどの文化体験についてもうかがいました。

Vol.269 中国東北部、黒竜江省のハルビン師範大学留学で中国文化(水墨画、中国茶)も体験 青池寿珠さん小栁さくらさんインタビュー:敬和キャンパスレポ 20241129|敬和キャンパスレポ

 

#敬和学園大学 #国際文化学科 #情報メディアコース #ラジオ制作 #番組制作