推薦(専願)入試(2020年度)
敬和学園大学を目指すあなたを、高校から推薦してもらって行う入試です。
・2018年度に高等学校または中等教育学校を卒業した者および2019年度中に高等学校または中等教育学校を卒業見込みの者。
・英語文化コミュニケーション学科を志願する者については、最終学年第1学期までの調査書の英語の評定平均値が3.5以上の者。
・2018年度に高等学校または中等教育学校を卒業した者および2019年度中に高等学校または中等教育学校を卒業見込みの者。
・最終学年第1学期までの調査書の全体の評定平均値が3.0以上の者。
・英語文化コミュニケーション学科を志願する者については、最終学年第1学期までの調査書の英語の評定平均値が3.5以上の者。
なお、特待生推薦入学試験において特待生としての選考から漏れた場合には、推薦入学試験の入試区分に切り換えて判定を受けます。
出願資格(推薦)
次の条件をすべて満たし、出身高等学校長が推薦する本学を専願とする者。・2018年度に高等学校または中等教育学校を卒業した者および2019年度中に高等学校または中等教育学校を卒業見込みの者。
・英語文化コミュニケーション学科を志願する者については、最終学年第1学期までの調査書の英語の評定平均値が3.5以上の者。
入試日程(推薦)
第1期
項目 | 内容 |
---|---|
出願期間 | 2019年11月1日 金曜日 から 2019年11月8日 金曜日 |
試験日 | 2019年11月16日 土曜日 |
選考方法 | 面接、調査書 |
試験会場 | 敬和学園大学 |
合格発表 | 2019年11月22日 金曜日 |
入学手続締切 | 2019年12月6日 金曜日 |
検定料 | 30,000円 |
第2期
項目 | 内容 |
---|---|
出願期間 | 2020年3月2日 月曜日 から 2020年3月12日 木曜日 |
試験日 | 2020年3月18日 水曜日 |
選考方法 | 面接、調査書 |
試験会場 | 敬和学園大学 |
合格発表 | 2020年3月23日 月曜日 |
入学手続締切 | 2020年3月27日 金曜日 |
検定料 | 30,000円 |
特待生推薦(公募)入試(2020年度)
授業料が減免される特待生を目指し、敬和学園大学を目指すあなたを、高校から推薦してもらって行う入試です。
特待生の選考に漏れた場合は、推薦入試として合否判定を行います。
特待生の選考に漏れた場合は、推薦入試として合否判定を行います。
出願資格(特待生推薦)
次の条件をすべて満たし、出身高等学校長が推薦する者。・2018年度に高等学校または中等教育学校を卒業した者および2019年度中に高等学校または中等教育学校を卒業見込みの者。
・最終学年第1学期までの調査書の全体の評定平均値が3.0以上の者。
・英語文化コミュニケーション学科を志願する者については、最終学年第1学期までの調査書の英語の評定平均値が3.5以上の者。
入試日程(特待生推薦)
第1期
項目 | 内容 |
---|---|
出願期間 | 2019年11月1日 金曜日 から 2019年11月8日 金曜日 |
試験日 | 2019年11月16日 土曜日 |
選考方法 | 小論文、面接、調査書 |
試験会場 | 敬和学園大学 |
合格発表 | 2019年11月22日 金曜日 |
入学手続締切 | 2019年12月6日 金曜日 |
検定料 | 30,000円 |
第2期
項目 | 内容 |
---|---|
出願期間 | 2020年3月2日 月曜日 から 2020年3月12日 木曜日 |
試験日 | 2020年3月18日 水曜日 |
選考方法 | 小論文、面接、調査書 |
試験会場 | 敬和学園大学 |
合格発表 | 2020年3月23日 月曜日 |
入学手続締切 | 2020年3月27日 金曜日 |
検定料 | 30,000円 |
特待生試験制度による授業料の減免
特待生として採用された者は、入学年度に授業料の全額(690,000円)または一部(470,000円)を免除される特典が与えられます。(2年次以降は大学の定める一定の成績基準を満たすことが条件となります。)なお、特待生推薦入学試験において特待生としての選考から漏れた場合には、推薦入学試験の入試区分に切り換えて判定を受けます。