採用情報
敬和学園大学 人文学部共生社会学科(まちづくり論)の教員公募要項
敬和学園大学では、人文学部共生社会学科(まちづくり論)の教員を公募しております。公募要項につきましては、下記をご覧ください。
・機関名
敬和学園大学(私立大学)
・部署名
人文学部 共生社会学科
・研究分野
大分類: 人文・社会
小分類: 経営学、社会学
まちづくり論
・募集人員
共生社会学科に所属する専任教員(准教授または常勤専任講師) 1名
・担当科目と職務
「まちづくり論」、「社会起業論」、「非営利組織論」、「フィールド・トレーニング指導」、「フィールド・トレーニング1」、「基礎演習」、「専門演習」等から前・後期各7コマ程度。
研究。大学運営に関する職務。
* 教歴・研究業績に応じ、その他の科目をご担当いただく場合があります。
* 社会福祉系の科目をご担当いただく場合があります。
・勤務形態
常勤(任期なし)
・勤務地
新潟県新発田市富塚1270
・応募資格
1. 博士の学位を有する者(着任時までに取得見込み者を含む)、またはそれと同等の研究業績を有する者
2. 担当科目を教授できる教育研究業績を有する者
3. 大学行事や学内委員会等の大学運営に積極的に取り組める者
4. キリスト教教育に理解ある者
5. 新発田市あるいはその周辺地域に居住可能な者
・待遇
給与、賞与、諸手当等については、学校法人敬和学園の規定による。
退職金制度あり
就業時間: 裁量労働制(1日8時間)
社会保険: 私学共済、雇用保険、労災保険
休日: 原則土日祝日、夏期休業、冬期休業 *大学行事等により休日出勤あり
・定年
70歳
・着任時期
2025年4月1日(火)
・募集期間
2024年8月8日(木)から2024年10月10日(木)まで(必着)
・応募書類
1. 履歴書(A4判、写真貼付、Eメールアドレスを記入)
2. 教育研究業績一覧(A4判、形式任意、主要なもの3点に丸印をつけること)
3. 2 の主要な著書または論文(抜き刷り、コピー可)3点
4. 主要業績 3 の主要な著書または論文の要旨(A4判、各1000字程度)
5. 「私の教育観」と題するエッセイ(A4判、2000字程度)
6. 「地域貢献に対するヴィジョン」(A4判、2000字程度)
7. 「まちづくり論」の講義構成(90分授業、15回のシラバス)の案
8. 照会先: 照会可能な方2名の氏名、所属、連絡先(電話番号またはメールアドレスを記載、形式任意)
・応募方法
1. 募集期間内に応募書類を送付、またはJREC-IN Portalの「Web応募」から提出してください。
2.送付の場合は、封筒に「共生社会学科(まちづくり論)教員応募書類 在中」と朱書きし、書留郵便(簡易書留、レターパックまたは宅配便など追跡可能な方法)で、送付してください。
3.JREC-IN Portalの「Web応募」から提出する場合は、Zipファイル形式で1つにまとめてアップロードしてください。研究業績等が電子データで提出できない場合は、送付してください。その際、封筒に「共生社会学科(まちづくり論)教員Web応募書類 在中」と朱書きし、書留郵便(簡易書留、レターパックまたは宅配便など追跡可能な方法)で、送付してください。
4.原則として応募書類は返却しません。ただし、送付した応募書類の返却を希望する場合には、返送用の宛名を記したレターパック、または封筒(切手あるいは宅配便の着払伝票を貼付)を同封してください。
・書類提出先
〒957-8585 新潟県新発田市富塚1270
敬和学園大学 人文学部 共生社会学科長 山﨑ハコネ宛
・選考内容
1. 第1次審査: 書類審査
2. 第2次審査: 面接および模擬授業 2024年11月下旬を予定
* 第1次審査合格者に日時場所を連絡します。
* 最終選考結果は、2025年1月末までに文書等により通知します。
・連絡先
敬和学園大学総務課総務係
e-mail: somu@keiwa-c.ac.jp
Tel. 0254-26-3636
Fax. 0254-26-3646
* 敬和学園大学は女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づき、女性活躍のための支援、環境整備に努めており、女性研究者の積極的な応募を歓迎します。
* ご提供いただいた応募書類は、本学「個人情報の保護に関する規程」に従って適正に管理し、人事選考以外の目的には使用いたしません。また、不採用者の応募書類は、一定期間経過後に厳正に処分いたします。