キャンパス日誌

新入生の笑顔が春に集いました!2025年度入学式を挙行

2025年度の入学式が新発田市民文化会館で挙行されました。

讃美歌斉唱、下田尾宗教部長による祈祷のあと、新入生一人ひとりの名前が読み上げられ、金山愛子学長が新入生の入学許可を宣言しました。

讃美歌斉唱「くすしきみ恵み」

新入生一人ひとりの名前が読み上げられました

金山愛子学長による入学許可宣言

 

学長からの式辞では、これから大学生活を始める新入生に対し、「英語文化コミュニケーション学科、国際文化学科、共生社会学科三学科体制最後の学年となります。来年度から敬和学園大学は「国際教養学科」一学科体制に変わります。皆さんの学科の学びは卒業までしっかりサポートしますので、よき友と出会い、目標を持って充実した学生生活を創り上げてください。」という激励を含めた温かいメッセージが贈られました。
2025年度入学式 金山学長式辞全文はこちら

金山学長からの式辞


 

新入生代表の齋藤玲奈さんからの宣誓では、「この日を迎えられた感謝と出会った仲間と一緒に学びを楽しみ、知識を深めていきたい。」とこれからの抱負が述べられました。

新入生代表の齋藤さんからの宣誓


 

続いて、在学生代表の傳耀太さんからの歓迎の言葉では、「積極的に行動することで充実した大学生活を送ってください。悩むことがあったなら、先生や友だち、先輩に相談してください。一人で考えるよりもよい考えが思いつくはずです。」と歓迎の言葉が述べられました。

在学生代表の傳さんからの歓迎の言葉

 

入学式の後には、入学前スクーリングで顔見知りになった友だち同士で記念写真を撮ったり、談笑したり、また、新しくできた友だちとは連絡先の交換をしたりと、新入生たちは、新たな仲間に囲まれて笑顔で大学生活のスタートを切りました。

入学式の看板の前で記念写真

新しい仲間と共に、笑顔で大学生活をスタート!


 

新入生の皆さんが大きく成長していけるよう、私たち教職員も共に4年間の歩みをすすめていきたいと思います。

#敬和学園大学
#入学式