【がんばれ受験生】受験を乗り切った後には、好きな学びが待っています
厳しい寒さが続いていますが、寒さの中にも少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになってきました。 試験も残りわずかとなりました。精神的にも体力的にもつらい時期かと思いますが、ここまでがんばってきたこ...
敬和学園大学では、学生一人ひとりの個性や状況に合わせて活躍できる場を用意しています。
大学での学びや活動を通じて、学生たちが成長していく様子をお伝えします。
厳しい寒さが続いていますが、寒さの中にも少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになってきました。 試験も残りわずかとなりました。精神的にも体力的にもつらい時期かと思いますが、ここまでがんばってきたこ...
2023年4月入学予定の方々を対象とした、入学前スクーリング「大学生活の目標とは」を開催しました。 入学前スクーリングは、入学予定の皆さんが新年度からスムーズに大学生活をスタートできるよう、大学での学...
受験生の皆さん、寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 受験シーズンも中盤に差し掛かってきました。体調管理をしっかりし、これまで自分がやってきたことを信じて走り抜いてください。 皆さんと同...
受験生の皆さん、寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 受験シーズン真っただ中です。体調管理をしっかりし、自分自身の力を発揮できるように走り抜いてください。 皆さんと同じく、受験を乗り越え...
大寒波により日本各地広く大雪に見舞われ、寒い日が続いています。 受験生の皆さんにとっては、いよいよ試験まで残すところわずかです。健康に気をつけて、悔いのないラストスパートで走り抜いてください。 皆さん...
12月の大雪により延期となっていた「新入留学生歓迎会」と「新年交流会」を同時開催し、新入留学生、先輩留学生、日本人学生が集まり、交流の時をもちました。 まずはじめに、新入留学生および先輩留学生、日本人...
敬和学園大学では、リベラルアーツの学びを深めるシェアハウス型の学生寮を、新発田駅前に開設しています。 大学と新発田市が連携して、学生寮ならではのワークショップやイベントを開催しています。また、寮生同士...
こんにちは!敬和学園大学でホームページやSNSなど情報発信を担当している広報入試課です。 学生の皆さんの取り組みや学内のイベントを追いかけて、今年も1年が過ぎいこうとしています。 私たちが取材し発信し...
みんなが過ごしやすい環境づくり 私はフードバンクしばたが行っている貧困家庭の子どもを対象にした無料塾の寺子屋でボランティアをしています。寺子屋に通う子どもたちは社会的に不利な立場に置かれています。私は...
再来春採用を念頭においた企業・団体の皆さまとの懇談会を、60社の人事担当の方々をお招きして開催しました。 コロナ禍での開催のため、企業・団体の皆さまには、飲食を伴う懇談はなし、1社1名のご参加と限定さ...