キャンパス日誌

「児童英語教育プログラム最終報告会」を開催しました

「児童英語教育プログラム最終報告会」を開催しました。

敬和学園大学では、中学校・高校の英語教員免許に加え、小学校教員免許も取得することが可能(玉川大学通信教育部と併修)です。この「児童英語教育プログラム」を履修することで、英語教育に強い小学校教員を目指すことができます。
今年度は英語文化コミュニケーション学科3年生6名の学生がプログラムの学びを振り返りました。

プログラムの学びで得た経験を振り返りました

プログラムの学びで得た経験を振り返りました

 

「児童英語教育プログラム」では、「児童英語教育概論」をはじめとする座学形式の授業の中で、子どもたちに対してどのように英語を教えるのがよいかを考え、実際に教えられるようになるための理論を学びます。
さらにその理論を実践するため、「インターンシップ」で近隣の小学校や公民館などに出向き、自分たちで考えた指導案に沿って実際に子どもたちに英語を教え、指導方法を身につけます。

 

最終報告会では、それぞれの英語活動において学んだことや感じたことを振り返りました。
「事前準備をしっかりとしていても、子ども相手の授業では臨機応変な対応が必要になる場面があることを学んだ」「悩んだ時、共に学ぶ仲間たちの大切さを実感した」「子どもたちの理解レベルに合わせつつも、一人ひとりを大切にした授業をしていきたい」など、学生たちはそれぞれの思いを報告してくれました。

その後の質疑応答では、「教職課程と児童英語教育との両立は大変だったか」「教員からのどのようなフィードバックが特にためになったか」など、参加者たちからさまざまな質問があり、学生たちは真摯に向き合い答えていました。

指導教員の大岩先生と発表した学生たち

指導教員の大岩先生と発表した学生たち

 

児童英語教育での学びは、教職課程の履修はもちろん、学生たちの今後のさまざまな進路選択にもつながっていくことでしょう。
また、今回の発表を聞いた後輩たちが、来年度以降、児童英語教育の授業・インターンシップに積極的に参加してくれることを期待しています。

 

#敬和学園大学
#英語文化コミュニケーション学科
#大岩彩子
#児童英語教育