情報メディア研究所
サイバーボランティア、高齢者向けサイバーセキュリティ講話に協力
敬和学園大学のサイバーボランティアは、サイバー犯罪防止の啓発活動の一環として、新発田警察署主催の高齢者向けサイバーセキュリティ講話に協力しました。この講話では、本学の学生たちが『サイバーセキュリティ入門』の授業で作成したワークショップ教材を活用し、分かりやすいスライドを用いて高齢者にサイバー犯罪の脅威と対策について解説しました。
1.2024年12月6日 午前10時~ 村松浜集落開発センター
参加学生: 高野暖己さん、宇佐美優奈さん
2. 2024年12月11日 午前10時~ 西条町ふれあいセンター
参加学生: 菊池憲太朗さん、宇佐美優奈さん
学生たちは、参加者が具体的な対策を実践できるよう、日常生活で役立つ知識や簡単に始められるセキュリティ対策を分かりやすく伝えました。このような地域貢献活動を通じて、学生たちは社会の課題解決に積極的に取り組んでいます。
#敬和学園大学 #国際文化学科 #情報メディアコース #サイバーボランティア #サイバーセキュリティ入門
「サイバーセキュリティ⼊⾨」2年⽬の成果: 学⽣たちが学んだ最新事情と今後の実践活動 | 敬和学園大学 新潟県新発田市にあるリベラルアーツ大学
新潟県警サイバーボランティアの学生たちが、闇バイト防止の啓発動画制作に参加 | 敬和学園大学 新潟県新発田市にあるリベラルアーツ大学
学生制作の動画作品が、サイバーボランティア啓発コンテストにノミネートされました | 敬和学園大学 新潟県新発田市にあるリベラルアーツ大学