学長室だより

2月の歩みの中で

2月になるとフワフワした軽い雪に変わってきて春が近いことを告げています。寒さも次第に緩んできました。氷の塊となった雪も次第に解けてきました。

2月1日から10日まで新発田市役所7階ギャラリーで本学の留学生と日本人学生による「新発田で旧正月を祝う」展示がありました。旧正月とは太陰暦による正月のことで、今年は2月1日が旧正月にあたります。中国では「春節」、ベトナムでは「テト」、韓国では「ソルラル」と呼ばれ、それぞれの国では1年で最大の行事です。日本ではお餅を食べますが、中国では地域によって多少異なりますが餃子を食べ、ベトナムではちまきを食べて綱引きをするそうです。日本の正月と比べて、同じ東アジアでも多様な正月の行事の祝い方があることを改めて知りました。

本学の学生が作成したポスターや写真が展示してありました

本学の学生が作成したポスターや写真が展示してありました

 

11日には昨年度に続いて一人99秒でプレゼンテーションをする「プレゼンテーションいちば」が、今年度は感染症拡大のためにオンラインで開催されました。今年度はSDGsがテーマでした。学生も社会人も加えて21人が発表しました。私もコメンテーターの一人として参加しました。昨年参加した学生たちの今年のプレゼンテーションには成長の跡が見えました。短い時間でワンポイントのプレゼンテーションをいかに印象深くしようかと工夫した経験は、後でもきっと役立つことでしょう。TVのコマーシャルは15秒単位ですが、99秒はその6.6倍の時間の長さになります。

今年度の「プレゼンテーションいちば」はオンラインで開催しました

今年度の「プレゼンテーションいちば」はオンラインで開催しました

(山田 耕太)