キャンパス日誌
大学の桜が新入生を歓迎!「お花見ランチ」を開催しました
今年も恒例の「お花見ランチ」が開催されました。
先週満開を迎えた敬和学園大学の桜も、この日を待ってくれたかのようにきれいに咲いていました。

学生と教職員で和気あいあいのランチタイム
少し肌寒い中でしたが、山田学長代行から差し入れの笹団子、手作りのケーキやミルクティー(チャイ)をいただきながら、学生・教職員とで桜を楽しみました。

恒例の笹団子やミルクティーなどでおもてなし

山田学長代行、笹団子の差し入れありがとうございます!
途中、国際ダンスサークルが、新作ダンスの披露でイベントをさらに盛り上げてくれました。

国際ダンスサークルもイベントを盛り上げてくれました
このイベントは、新入生たちが同級生や上級生、教職員と出会う場として、学生サークル「共生ボランティアネット」が主催してくれています。
短い桜の開花時期を狙っての企画・運営、おいしい差し入れの手配など、今年もがんばってくれました。

お花見ランチを企画・運営してくれた、共生ボランティアネットの学生たち
新入生は明日から、さらに新たな出会いが待っている月岡温泉でのオリエンテーションです。