キャンパス日誌

学生一人ひとりの個性を生かした就職のために、企業の皆さまとの懇談会を開催

再来春採用を念頭においた企業・団体の皆さまとの懇談会を、60社の人事担当の方々をお招きして開催しました。
コロナ禍での開催のため、企業・団体の皆さまには、飲食を伴う懇談はなし、1社1名のご参加と限定させていただきました。

受付や会場案内などは、3年生の学生たちに社会経験として対応していただきました

受付や会場案内などは、3年生の学生たちに社会経験として対応していただきました

懇談会は2部制で、第1部では敬和学園大学の就職支援についての取り組み、そして学生たちが大学で培った実践力を見ていただくために、「KAKEHASHIプロジェクト(ワシントン・ハワード大学との交流)」「佐渡・宿根木集落活性化プロジェクト」といった学内外での取り組みについて発表させていただきました。

「KAKEHASHIプロジェクト(ワシントン・ハワード大学との交流)」の発表

「KAKEHASHIプロジェクト(ワシントン・ハワード大学との交流)」の発表

「佐渡・宿根木集落活性化プロジェクト」の発表

「佐渡・宿根木集落活性化プロジェクト」の発表

 

第2部では、会場内の感染対策を十分した上で、採用担当者の皆さまと学生との懇談の場を設けました。

これからはじまる就職活動について、企業の皆さまから直接お話をうかがう場を設けました

これからはじまる就職活動について、企業の皆さまから直接お話をうかがう場を設けました

採用担当者の皆さまからは、「学生さんの発表では、不自由な中でもたくましく学び、多くの気づきを得た様子がすばらしかったです。」「懇談では、学生の皆さんからの質問も多く、積極性を感じました。」といった感想をいただきました。

 

運営を手伝ってくれた3年生学生スタッフの皆さん

運営を手伝ってくれた3年生学生スタッフの皆さん

年明け3月からは本格的に就職活動が始まります。学生たちには、リベラルアーツとアクティブラーニングで培った「社会で生きる価値観と創造力」を、就職活動でも大いに発揮して欲しいと思います。