学部・学科ブログ

新発田市立猿橋中学校でゼミの活動を紹介してきました!

 10/12(木)新発田市立猿橋中学校の総合学習の授業にて「しばたの大人と未来を語る会」に参加してきました。この授業は新発田市内で活躍している大人から中学生たちに向けて新発田市でどのようなことしているのかを紹介し、その話を元に新発田市の課題をどのように解決するのかを話し合うものです。

 この授業で私たち学生は過去に新発田市でどのような活動をしてきたのか、また新発田市の発展のため県内外各地へと赴き、知見を深めて活動に活かしていることなどを伝えました。新発田市での活動では、防災をテーマにしたさまざまなイベントを実施してきたことを紹介しました。参加者が楽しみながら防災について学ぶことができるようになるにはどうしたらいいかを考え、新発田市のハザードマップを活用した防災ダンボールジオラマや、姿勢を低くしてゴールを目指すことによって、避難時に煙を吸わない姿勢が自然と身につくダンボール迷路などを紹介しました。

 

 一方防災以外にも新発田市主催の健康長寿アクティブシニア推進事業「eスポーツ体験会」についても紹介しました。新発田市の各地で実施し、多くの高齢者が参加してくれていることを報告すると中学生のみなさんはとても興味深く聞いてくれました。

 県外での活動では、富山県の砂防堰堤視察について各々が参加してきた事業や体験したことを簡単に説明して、その場で学んだことを新発田市のまちづくりにどのようい活かしていることを伝えました。中学生のみなさんは積極的に質問して私たちの活動を深堀してくれました。また、活動以外のことでもたくさんの質問をしていただき、中学生との信頼関係を築くために必要な応対力を磨くことができたと思います。

 

 説明会後はゲストから話を聞いた中学生たちが、今後新発田市の未来に向けてどのように行動していくかのグループワークを行いました。中学生たちが考えて出し合った意見がとても新鮮だったので、私たちにとってもいい刺激になりました。

 今回の活動はゼミの紹介をするものだったため、私たちにとっても今までの活動を振り返り、学んだことを中学生たちにアウトプットできる良い機会となりました。今後もたくさんの人たちに私たちの活動を紹介できるように日々の取組を頑張っていこうと思います。

 

(共生社会学科 4年 瀬賀 翔平)

 

#敬和学園大学

#共生社会学科

#ソーシャルビジネス・コース

#ソーシャルビジネス

#新発田市

#新発田市立猿橋中学校

#猿橋中学校

#中学生

#まちづくり

#努力

#未来

#グループワーク

#課題

#新鮮

#振り返り

#質問

#アウトプット

#防災

#ダンボール

#eスポーツ

#砂防堰堤

#富山県

#ダンボール迷路

#ジオラマ

#ハザードマップ