キャンパス日誌

2019年度 英語文化コミュニケーション学科卒業論文発表会を開催しました

敬和学園大学では、1年生から4年生まで続く演習(ゼミ)の集大成として、学生と教員がマンツーマンで卒業論文に取り組みます。
英語文化コミュニケーション学科の発表会では、卒業論文を提出した学生のうち6名がその成果を報告してくれました。

卒論発表会の会場は、学生・教職員でいっぱいとなりました

卒論発表会の会場は、学生・教職員でいっぱいとなりました

2時間弱という長丁場でしたが適度な緊張感の中、発表者と学長・教職員を含む約50人の参加者は、英文法から、教育、文学へと広がる4年間の学びの成果を有意義に共有することができました。

 

長谷川能活さん(主濱祐二 准教授)「英語学習者の人称代名詞割り当てにおける文脈的ストラテジー」
長谷川能活さん「英語学習者の人称代名詞割り当てにおける文脈的ストラテジー」

 

加藤真理さん(虎岩朋加 准教授)「女子の進路選択にみられる母・父・先生の影響 ―女子学生のインタビューから―」
加藤真理さん「女子の進路選択にみられる母・父・先生の影響 ―女子学生のインタビューから―」

 

二瓶今日華さん(虎岩朋加 准教授)「学校での女子グループに見られる『感情労働』の実践 」
二瓶今日華さん「学校での女子グループに見られる『感情労働』の実践 」
 

下鳥美紀さん(虎岩朋加 准教授)「教室の中での先生と生徒のやり取りを通したジェンダー形成 ―中学校の授業観察から―」
下鳥美紀さん「教室の中での先生と生徒のやり取りを通したジェンダー形成 ―中学校の授業観察から―」

 

渡邉司さん(益谷真 教授)「立場が同じメンバーで構成されたグループによる集団活動のリーダーシップと野外活動の特異性」 
渡邉司さん「立場が同じメンバーで構成されたグループによる集団活動のリーダーシップと野外活動の特異性」
 

八藤後美沙さん(荒木陽子 准教授)「ケイト・ショパンの短編『デジレの赤ん坊』の諸相 ―フェミニズムに注目して―」
八藤後美沙さん「ケイト・ショパンの短編『デジレの赤ん坊』の諸相 ―フェミニズムに注目して―」

* ()内は指導教員

 

卒業論文発表学生と指導教員と一緒に

卒業論文発表学生と指導教員と一緒に

(英語文化コミュニケーション学科准教授 荒木陽子)