卒業生の花嫁行列を実施、新発田朝市十二斎市
お天気にも恵まれた日曜日の朝、新発田市寺町地区に25店舗が並び、賑やかな雰囲気の中、第10回新発田朝市十二斎市、寺町十二斎市茶会を開催しました。 今年は特別イベントとして花嫁行列を企画しました。 花嫁...
お天気にも恵まれた日曜日の朝、新発田市寺町地区に25店舗が並び、賑やかな雰囲気の中、第10回新発田朝市十二斎市、寺町十二斎市茶会を開催しました。 今年は特別イベントとして花嫁行列を企画しました。 花嫁...
甘いもの大好きで週末にはコーヒーとスイーツを欠かさない、こばです。 学生たちが運営する「まちカフェ・りんく」、新作スイーツができたということでさっそく行ってきました。 実は、学生マネージ...
FM-NIIGATA × 敬和学園大学 による新企画ラジオ番組「Keiwa LOCKS!」が、5月2日にスタートしました。 パーソナリティーの中村智景さんと敬和学園大学の女子学生3人が、いまどき女子の...
このフリーペーパー制作を指導していただいたテクスファームの方から、仕事に取り組む姿勢、チームでつくり上げる楽しさを教えてもらいました。 その後の新潟日報社様へのインターンシップで新聞記者...
現場でうれしいのは、私たちの活動によって子どもたちに変化が感じられた時です。教職課程も履修していますが、この経験は学びへのモチベーションにつながっています。 活動で培った責任感と積極性、...
大学で学んでいる「相談援助」の知識と技術が活きてくるのと同時に、まちカフェでの経験によって学びと経験がリンクし、理解が深まっている実感があります。 福祉分野で働きたいと考えていますが、深...
こんばんは!中学、高校とヒットソングはラジオでチェックしていた、こばです。 ゴールデンウィーク谷間の勤務日、少し仕事も溜まっていたのですが、猛烈にがんばり夕方6時前に終わらせて新潟市へ!...
今年も恒例の「お花見ランチ」が開催されました。 このイベントは、学生サークル「共生ボランティアネット」のメンバーが企画・運営しています。 毎年恒例の鈴木学長からの差し入れ笹団子は、今年増...
こんにちは。 新年度を迎えて学内に賑やかさが戻り、 春の訪れを実感している広報入試課のアイコです。(σ´・v・`*) 広報入試課から見える大学敷地内の桜もだいぶつぼみが開いてきました。 本学では毎年桜...
毎週月曜日は、BSの「酒場放浪記」を見ながら晩酌するのが趣味のこばです。 敬和学園大学のある新発田市には、新発田4大酒造といって「菊水酒造」さん、「市島酒造」さん、「ふじの井酒造」さん、「金升酒造」さ...