学生情報発信チーム「KEIWA CREW」、第2号発行にむけてラストスパート!!
こんばんは、コバです。今日のお昼は、学食のラーメン・カレーライスセット(500円)。大満足のボリュームでおすすめの一品です! お昼の後は、学生たちのミーティングに参加してきました。 敬和...
こんばんは、コバです。今日のお昼は、学食のラーメン・カレーライスセット(500円)。大満足のボリュームでおすすめの一品です! お昼の後は、学生たちのミーティングに参加してきました。 敬和...
みなさん、知っていますか? 敬和学園大学には、49人の留学生が勉強しています。ほとんどが中国から来た留学生ですが。でも、イタリア、スペイン、ロシア、韓国、パキスタンからの留学生も一緒に学んでいます。母...
インフルエンザの猛威におびえるバボです、こんにちは。 新潟県は全国で一番流行っているというニュースもあり、びくびくしながら過ごしています…。 さて、今週大学では集中講義が行われていました。 その中のひ...
今週大学では集中講義が行われていました。 その中のひとつ、高谷邦彦先生の「現代メディア論2」では、受講している学生達が地方からの情報発信について学び、実際に街に出て取材を行い、ドキュメンタリー映像を制...
新潟国際情報大学新潟中央キャンパスでは、今年二回目の4大学合同のワークショップ研修が行われました。 総勢50~60名の学生が集合。7つのチームに分かれて、もちろん大学、学生、関係者、男女、年齢、などは...
アメリカ・テネシー州にある Lee University から Professor of English, Director of Asian Studies の Arden Jensen 教授が敬和...
今年も震災ボランティアチーム「KeiwaHOPE」の募金活動の一環として、チャリティーパーティーが開催されました。 会場内には、多くの学生や教職員が集まり、ブラスバンド部とチアリーダー部、学生個人によ...
Hello!! My name is Big-nabechan. Are you start OK!!!! 本日から開店することになりました。そうです、みんなが知っている?! Big-nabech...
お昼休みのインターネット番組「Keiwa Lunch」の配信を続けて、今年で3年目になります。 一戸ゼミ生を中心に、学期中の毎週木曜日に30分のトーク番組を配信しています。 11月の「企...
こんにちは。広報入試課のアイコです。(σ´・v・`*) 12月1日~20日までサンタ・プロジェクトが行われています。 ↓サンタ・プロジェクトについてはこちらをご覧ください↓ https://www.k...