バドミントン部
バドミントン部
学生のタイプや目標に合わせた練習メニューでインカレ優勝や全日本代表メンバーを目指す選手を育成していきます。

バドミントン部監督 松浦 進二
これまでの実戦経験を活かして、インカレ優勝や全日本代表メンバーを目指す選手を育成していきます。一緒にがんばりましょう。
【主な戦績】〈全日本総合バドミントン選手権〉1983年、1985年~1993年 ダブルス優勝(10回)/1986年、1988年、1990年 シングルス優勝、〈バルセロナオリンピック〉1992年、ダブルス5位入賞

バドミントン部コーチ、本学バドミントン部OB 藤原 達矢
インカレ優勝を目標に、厳しい環境で練習に取り組んでいきます。
新潟県外からの選手も多く、チーム一丸となって全国トップを目指します。
【主な戦績】〈バドミントン日本リーグ〉2013年 優勝(2部)、2014年 6位(1部)

バドミントン部の練習風景(動画)
最近の主な成績
2022年12月 第29回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子シングルスA4位(井上翔太)
2022年12月 第29回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子シングルスB優勝(佐藤秀)
2022年12月 第29回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子シングルスB準優勝(星雄人)
2022年12月 第29回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子シングルスB3位(細野晃太郎)
2022年12月 第29回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子ダブルスA優勝(川上力・仁科潤海)
2022年12月 第29回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子ダブルスA準優勝(有川凌平・稲村裕輝)
2022年12月 第29回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子ダブルスA4位(井上翔太・鈴木悠太)
2022年12月 第29回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子ダブルスB優勝(細野晃太郎・佐藤秀)
2022年12月 第29回北信越学生バドミントン新人選手権大会 女子シングルス優勝(佐々木真奈)
2022年11月 第2回バドミントンサバイバー大学生&社会人対抗戦 男子シングルス優勝(井上翔太)
2022年11月 第81回北信越大学バドミントン選手権大会 男子団体(一部)準優勝
2022年10月 第73回全日本学生バドミントン選手権大会 男子シングルス3位(中山裕貴)
2022年10月 第73回全日本学生バドミントン選手権大会 男子団体ベスト8
2022年9月 第62回西日本学生バドミントン選手権大会 男子団体準優勝
2022年9月 第62回西日本学生バドミントン選手権大会 男子シングルス優勝(中山裕貴)
2022年9月 第62回西日本学生バドミントン選手権大会 男子シングルス準優勝(柴田拓実)
2022年9月 第62回西日本学生バドミントン選手権大会 男子シングルス3位(平岡佑太)
2022年9月 第62回西日本学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス準優勝(中山裕貴・柴田拓実)
2022年9月 第62回西日本学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス3位(小山悠斗・平岡佑太)
2022年6月 第71回中部大学・第70回中部学生バドミントン選手権大会 男子団体優勝
2022年6月 第71回中部大学・第70回中部学生バドミントン選手権大会 男子シングルス優勝(中山裕貴)
2022年6月 第71回中部大学・第70回中部学生バドミントン選手権大会 男子シングルス準優勝(平岡佑太)
2022年6月 第71回中部大学・第70回中部学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス優勝(仁平玖央・酒井瑛矢)
2022年6月 第71回中部大学・第70回中部学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス準優勝(武藤映樹・菊池海聖)
2022年5月 新潟県国体候補選手選考会 男子ダブルス優勝(武藤映樹・菊池海聖)
2022年5月 新潟県国体候補選手選考会 女子シングルス優勝(佐々木真奈)
2022年4月 第80回北信越大学バドミントン選手権大会 男子団体(一部)優勝
2021年12月 第28回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子シングルスA優勝(平岡佑太)
2021年12月 第28回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子シングルスA準優勝(武藤映樹)
2021年12月 第28回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子シングルスA3位(柴田拓実)
2021年12月 第28回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子シングルスB優勝(中條晃綺)
2021年12月 第28回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子シングルスB準優勝(星雄人)
2021年12月 第28回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子ダブルスA優勝(武藤映樹・菊池海聖)
2021年12月 第28回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子ダブルスA準優勝(酒井瑛矢・仁平玖央)
2021年12月 第28回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子ダブルスB優勝(中條晃綺・園田祐己)
2021年12月 第28回北信越学生バドミントン新人選手権大会 女子シングルス優勝(佐々木真奈)
2021年12月 第28回北信越学生バドミントン新人選手権大会 女子ダブルス優勝(山本綺音・佐々木真奈)
2021年11月 第79回北信越大学バドミントン選手権大会 男子団体(一部)優勝、女子団体(一部)準優勝
2021年10月 第75回全日本総合バトミントン選手権大会選考会 女子ダブルス優勝(山本綺音・佐々木真奈)
2021年10月 第72回全日本学生バドミントン選手権大会 男子ダブルスベスト8(武藤映樹・菊池海聖)
2021年8月 第61回西日本学生バドミントン選手権大会 中止
2021年8月 第68回北信越学生バドミントン選手権大会 男子シングルス優勝(川上力)
2021年8月 第68回北信越学生バドミントン選手権大会 男子シングルス準優勝(仁科潤海)
2021年8月 第68回北信越学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス優勝(有川凌平・矢田武蔵)
2021年8月 第68回北信越学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス準優勝(仁科潤海・川上力)
2021年8月 第68回北信越学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス3位(淡野公太・稲村裕輝)
2021年8月 第68回北信越学生バドミントン選手権大会 女子シングルス準優勝(土門海音)
2021年8月 第68回北信越学生バドミントン選手権大会 女子ダブルス優勝(園田もも・土門海音)
2021年7月 第70回中部大学・第69回中部学生バドミントン選手権大会 男子団体準優勝
2021年7月 第70回中部大学・第69回中部学生バドミントン選手権大会 男子シングルス優勝(中山裕貴)
2021年7月 第70回中部大学・第69回中部学生バドミントン選手権大会 男子シングルス3位(平岡佑太)
2021年7月 第70回中部大学・第69回中部学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス優勝(中山裕貴・齊藤大樹)
2021年7月 第70回中部大学・第69回中部学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス準優勝(仁平玖央・酒井瑛矢)
2021年7月 第70回中部大学・第69回中部学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス3位(武藤映樹・菊池海聖)
2021年7月 第70回中部大学・第69回中部学生バドミントン選手権大会 女子ダブルス優勝(山本綺音・佐々木真奈)
2021年7月 第70回中部大学・第69回中部学生バドミントン選手権大会 女子団体準優勝
2021年5月 2021年日本ランキングサーキット大会 男子ダブルスベスト16(中山裕貴・武藤映樹)
2021年4月 第78回北信越大学バドミントン選手権大会 男子団体(一部)優勝、女子団体(二部)優勝
※2021年度秋より女子チームは一部昇格
2020年11月 第77回北信越大学バドミントン選手権大会 中止
2020年9月 第60回西日本学生バドミントン選手権大会 中止
2020年8月 第67回北信越学生バドミントン選手権大会 中止
2020年5月 第69回中部大学・第68回中部学生バドミントン選手権大会 中止
2020年4月 第76回北信越大学バドミントン選手権大会 中止
2019年12月 第26回北信越学生バドミントン新人選手権大会 女子シングルス4位(山本綺音)
2019年10月 第70年全日本学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス準優勝(小川桂汰・柴田一樹)
2019年9月 第59年西日本学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス優勝(小川桂汰・柴田一樹)
2019年9月 第59年西日本学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス3位(齊藤大樹・中山裕貴)
2019年9月 第59年西日本学生バドミントン選手権大会 男子団体準優勝
2019年8月 第66回北信越学生バドミントン選手権大会 男子シングルス優勝(小高一純)
2019年8月 第66回北信越学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス準優勝(小高一純・輿石悠)
2019年8月 第66回北信越学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス3位(赤木駿哉・佐藤総飛)
2019年8月 第66回北信越学生バドミントン選手権大会 ミックス優勝(⼩川桂汰・⼭本綺⾳)
2019年8月 第66回北信越学生バドミントン選手権大会 女子シングルス3位(⼭本綺⾳)
2019年5月 第68回中部大学・第67回中部学生バドミントン選手権大会 男子団体優勝
2019年5月 第68回中部大学・第67回中部学生バドミントン選手権大会 男子シングルス優勝(中家拓巳)
2019年5月 第68回中部大学・第67回中部学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス優勝(齊藤大樹・中山裕貴)
2019年5月 第68回中部大学・第67回中部学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス準優勝(小川桂汰・柴田一樹)
2019年5月 第68回中部大学・第67回中部学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス3位(久保田雄貴・絵面雄司)
2019年4月 第75回北信越大学バドミントン選手権大会 男子団体優勝
2018年12月 第25回北信越学生バドミントン新人選手権大会 男子シングルス優勝(中島圭寿)
2018年10月 第74回北信越大学バドミントン選手権大会 男子団体優勝
2018年10月 第69回全日本学生バドミントン選手権大会 男子ダブルスベスト16(小川桂汰・柴田一樹)
2018年9月 第58回西日本学生バドミントン選手権大会 男子団体5位
2018年9月 第58回西日本学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス優勝(小川桂汰・柴田一樹)
2018年8月 第65回北信越学生バドミントン選手権大会 男子シングルス優勝(小高一純)
2018年5月 第67回中部大学・第66回中部学生バドミントン選手権大会 男子団体優勝
2018年5月 第67回中部大学・第66回中部学生バドミントン選手権大会 男子シングルス優勝(中家拓巳)
2018年5月 第67回中部大学・第66回中部学生バドミントン選手権大会 男子シングルス準優勝(小川桂汰)
2018年5月 第67回中部大学・第66回中部学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス優勝(小川桂汰・柴田一樹)
2018年4月 第73回北信越大学バドミントン選手権大会 男子団体準優勝
2017年11月 第72回北信越大学バドミントン選手権大会 男子団体優勝
2017年10月 第68回全日本学生バドミントン選手権大会 男子団体ベスト16
2017年10月 第68回全日本学生バドミントン選手権大会 男子ダブルスベスト8(小川桂汰・柴田一樹)
2017年10月 第68回全日本学生バドミントン選手権大会 男子シングルスベスト16(小川桂汰)
2017年8月 第57回西日本学生バドミントン選手権大会 男子団体3位
2017年8月 第57回西日本学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス準優勝(小川桂汰・柴田一樹)
2017年5月 第66回中部大学・第65回中部学生バドミントン選手権大会 男子団体準優勝
2017年5月 第66回中部大学・第65回中部学生バドミントン選手権大会 男子シングルス優勝(中家拓巳)
2017年5月 第66回中部大学・第65回中部学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス優勝(小川桂汰・柴田一樹)
2017年4月 第71回北信越大学バドミントン選手権大会 男子団体優勝
2016年5月 中部学生バドミントン選手権大会 男子ダブルス優勝(小川桂汰・輿石悠)
2016年5月 中部学生バドミントン選手権大会 男子シングルス優勝(小川桂汰)
2016年5月 中部学生バドミントン選手権大会 男子団体2位