就職活動をスムーズに「企業との情報交換会」が開催されました
企業や団体など学生たちを採用してくださる皆さまに敬和学園大学をよりよく理解していただこうと、「企業との情報交換会」を開催しました。今年は61団体から90名の採用担当者の方々にご出席していただくことがで...
企業や団体など学生たちを採用してくださる皆さまに敬和学園大学をよりよく理解していただこうと、「企業との情報交換会」を開催しました。今年は61団体から90名の採用担当者の方々にご出席していただくことがで...
クリスマスに向かって備える季節「アドベント(待降節)」を迎え、敬和学園大学でもクリスマスツリーの点灯式が行われました。 式典はオレンジホール・アネックスで行われました。 金山愛子学長から...
1・2年生保護者の皆さまとの懇談会を、敬和学園大学を会場に開催しました。 本学では毎年、在学生の保護者の皆さまに本学の教育と取り組みをご理解いただき、相互理解を深めることを目的に、1・2年生の保護者を...
今年で敬和祭は34回目を迎えました。今年のテーマは“Twinkle Soda”、参加者の皆さんがソーダがはじけるように活躍して輝けるような敬和祭をイメージしました。 学生たちによる工夫を凝らした屋台や...
2024年度後期入学式が敬和学園大学で行われました。 讃美歌斉唱、下田尾宗教部長による祈祷の後、新入生の名前が読み上げられ、金山学長が入学許可を宣言しました。 金山学長からの式辞では、「...
敬和学園大学で、大規模地震を想定した避難訓練を実施しました。 訓練時に学内にいる全学生、全教職員を対象とした、教職員もリハーサルなしでの実践的な訓練でした。 今回の訓練では、下越地方を震...
普段の大学生活を実際に体験できる「ウィークデー・オープンキャンパス」を開催しました。 これは、学生たちが普段過ごしているキャンパスに入って、実際の授業や大学生活などを体験し、五感で大学を感じてもらうイ...
2024年度前期卒業式が敬和学園大学で行われました。 会場となったS21教室には、卒業生と教職員が集まり、華やかな雰囲気に包まれました。 式典では、金山愛子学長から卒業生一人ひとりに「卒...
敬和学園大学で、学内での火災発生を想定した避難・防火訓練を実施しました。 当日は職員研修会として、午前に機密情報保護についての研修を受講し、午後から避難・防火訓練を行いました。 今回の訓練では、新発田...
敬和学園大学のある新発田市は、8月17日から29日の期間に新発田まつりで盛大に盛り上がりました。 今年は悪天候により市街地花火等が中止となりましたが、無事に民謡流しの実施が決定し、学生と教職員の有志が...